堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年11月27日

カイツブリ

分類
鳥類
発見者コメント

見事に食べ頃サイズの魚を捕獲しました。このまま潜って次に出てきた時には魚はなくなっていたので、水中で飲み込んだのでしょうか?

この付近の発見報告

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

ウバタマムシ

発見日 : 2024年5月4日

リスアカネ
今年初めてリスアカネを見ました 私が汗臭かったのか、周囲をグルグル数回旋...

発見日 : 2023年7月31日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月6日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年7月26日

キセキレイ
関西で初めてキセキレイに会えました

発見日 : 2022年12月31日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

ヨシガモ
ヒドリガモやスズガモたちと群れていました。

発見日 : 2024年1月5日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

ベニシジミ

発見日 : 2025年7月26日

ゲットウ

発見日 : 2025年7月9日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年10月15日

コマツナギ

発見日 : 2024年7月17日

タヌキ
カイツブリを狙っているのでしょうか?

発見日 : 2023年3月14日

クロマダラソテ...
生息範囲が、どんどん広がっている気がする。

発見日 : 2024年10月20日

ゴマダラチョウ
鳥を探していたら足元に居ましたが弱って動けない状態でした

発見日 : 2022年8月28日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2025年3月25日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年12月3日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年7月10日

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

キクヅキコモリグモ

発見日 : 2023年11月19日

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年3月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.