堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月5日

ヨシガモ

分類
鳥類
発見者コメント

ヒドリガモやスズガモたちと群れていました。

この付近の発見報告

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

イロハモミジ
青いもみじも綺麗ですね。

発見日 : 2022年4月16日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

メジロ

発見日 : 2023年1月12日

ヘビキノコモドキ
雨上がりに、綺麗な状態で生えていました。

発見日 : 2022年7月17日

コゲラ
コンコンコンコン!コゲラを探すにはこの音が1番。 呼ばれるように木を見る...

発見日 : 2024年1月29日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月2日

メジロ
大仙公園の柿を楽しんでるメジロさん

発見日 : 2022年12月8日

リスアカネ

発見日 : 2021年11月7日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月9日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

ツグミ
ピラカンサの実を求めて野鳥が集まっていました。

発見日 : 2022年2月6日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

オンブバッタ

発見日 : 2023年10月21日

カルガモ
繁殖の時期ではないと思うのですが。

発見日 : 2022年9月24日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

ヨシガモ
水面の紅葉に漂っていました。

発見日 : 2024年12月10日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.