堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月5日

ヨシガモ

分類
鳥類
発見者コメント

ヒドリガモやスズガモたちと群れていました。

この付近の発見報告

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

ノコギリカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

モンキアゲハ
後翅に白紋がありました。 まさかこんな時期にいるとは思いませんでした。

発見日 : 2023年4月27日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

ブドウスズメ
セメントの壁に止まっていました

発見日 : 2025年7月24日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年9月14日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月6日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

オオルリ♂ 幼鳥
渡り鳥で青の羽がとてもきれいです ゆっくりしていってほしいですね。

発見日 : 2016年10月2日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月2日

コゲラ
マツの木で、ウロウロしていた。

発見日 : 2021年12月15日

ジョウビタキ
河津桜の枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年2月25日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

スキバツリアブ

発見日 : 2024年10月12日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年3月25日

マメコガネ

発見日 : 2025年6月13日

ヒゲナガハナノミ
ホタルのようなのですが、同定できませんでした。

発見日 : 2024年4月18日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

ツクツクボウシ
緑化センターでは数か所で鳴き始めました。

発見日 : 2022年8月7日

ヤドリバエ科の一種

発見日 : 2023年6月28日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.