堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月22日

ナミアゲハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ギンヤンマ
羽化したばかりでしょうか?翅が弱々しい感じがします。

発見日 : 2022年8月2日

アカビロウドコガネ

発見日 : 2023年6月8日

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年9月5日

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年9月1日

ハクセキレイ
暖かい岩の上で羽繕いしていました。

発見日 : 2022年2月9日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

サメビタキ

発見日 : 2024年10月12日

キムネクマバチ
ふじの花が見ごろで座って花と香りを楽しんでいました いつも同じところを飛...

発見日 : 2021年4月20日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

ミコアイサ

発見日 : 2023年2月3日

メジロ
大阪女子府大跡の山茶花にメジロ達が

発見日 : 2023年1月17日

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

ヤマガラ
落葉樹の葉が落ち、鳥が見えやすくなりました ヤマガラさん

発見日 : 2022年12月8日

キクヅキコモリグモ

発見日 : 2023年11月19日

タイワンコマツナギ

発見日 : 2024年9月1日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月12日

シロツトガ

発見日 : 2022年5月7日

カンムリカイツブリ
オスからメスに水草のプレゼントです。

発見日 : 2023年2月9日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月8日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月1日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.