堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月30日

カルガモ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ムスカリ

発見日 : 2024年3月19日

コゲラ

発見日 : 2025年5月10日

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月10日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月12日

モズ

発見日 : 2025年3月25日

ヘラクヌギカメムシ
水面に落ちていました

発見日 : 2022年5月8日

コゲラ

発見日 : 2025年3月20日

スイレン

発見日 : 2022年5月16日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

コアオハナムグリ
コデマリの花粉を食べていました。

発見日 : 2022年4月19日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年3月19日

チョウトンボ
何故か高い樹の上に。

発見日 : 2024年6月1日

アオサギ

発見日 : 2024年8月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月23日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2025年3月25日

カンヒザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年4月29日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

シメ
鳴いてる声に見上げるとセンダンの実をつまんでました。 集団ではなく一羽の...

発見日 : 2024年1月12日

セダカシャチホコ
大仙公園で野鳥を探しているときに地面を高速で歩いている蛾を見つけて写真、動...

発見日 : 2025年5月20日

ショウジョウトンボ
古墳の周囲を散策していたら、すぐ前に止まりました カメラを向けたら飛んで...

発見日 : 2023年7月25日

ナミアゲハ
羽化したてなのか羽根を広げてお陽さま吸収

発見日 : 2023年8月28日

アオサギ
ウシガエルの大きな鳴き声に気付き見てみるとアオサギがウシガエルを追っかけて...

発見日 : 2022年5月23日

ヨシガモ

発見日 : 2024年3月19日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.