堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月30日

カルガモ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ツユクサ
向陵公園のツユクサ、雌しべと雄しべが面白いかたち

発見日 : 2023年10月5日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年7月26日

コガモ
今年もいたすけ古墳にコガモが到来しました。

発見日 : 2024年11月5日

ヒナゲシ

発見日 : 2025年5月30日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年7月26日

ハス

発見日 : 2024年4月28日

クモヘリカメムシ
緑化センターでコーヒーを飲みながら休憩していたところ 目の前を横切る昆虫...

発見日 : 2024年12月24日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

カワラヒワ

発見日 : 2024年3月16日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

キムネクマバチ
シロツメクサの花から花へ飛んでいました。

発見日 : 2023年5月10日

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

ダイサギ

発見日 : 2023年12月2日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月6日

モリチャバネゴキブリ
足が6本あるので昆虫かと、 背面には羽らしきものが有りません 落ち葉の...

発見日 : 2024年4月21日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年7月10日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月2日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年3月25日

モンキアゲハ
後翅に白紋がありました。 まさかこんな時期にいるとは思いませんでした。

発見日 : 2023年4月27日

アリスイ
今年も来ました。

発見日 : 2022年1月12日

ニホンヤモリ

発見日 : 2025年7月10日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

オオバン

発見日 : 2024年11月11日

ホソアシナガバエ

発見日 : 2023年6月10日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

ウラギンシジミ

発見日 : 2025年6月13日

アカンサス

発見日 : 2025年5月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.