堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月5日

カナブン

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

コナラの木にたくさんのカナブンが止まっていました
写真の部分だけでも30匹以上です
周辺の木にも止まっていました。

この付近の発見報告

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

マンサク科の1種
えっ、いつの間に、と思うくらい人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年2月18日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月11日

イヌビワハマキモドキ

発見日 : 2025年7月16日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月22日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

モンキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

カワウ

発見日 : 2025年1月4日

アロエ

発見日 : 2025年1月13日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月30日

ニホンミツバチ
花粉団子が重たそうです。

発見日 : 2025年3月22日

テングチョウ
四月なみの陽気に誘われて出てきたようです。

発見日 : 2023年3月1日

シメ

発見日 : 2023年4月2日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

カイツブリ
濠の中で、潜水を繰り返していた。

発見日 : 2021年12月15日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

シオカラトンボ
ハチを捕食していました。

発見日 : 2022年8月7日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2022年4月2日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

キンクロハジロ
履中天皇陵の濠にキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月10日

イロハモミジ
青いもみじも綺麗ですね。

発見日 : 2022年4月16日

ウバタマムシ
オシドリの観察撮影をしていたメンバーの肩に3センチほどの虫を見つけました ...

発見日 : 2021年12月11日

マメコガネ

発見日 : 2025年6月13日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.