堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年8月23日

タイワンウチワヤンマ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

ハス

発見日 : 2024年4月28日

マダラバッタ
秋も深まり赤く色づいているようです。

発見日 : 2023年10月31日

ベニトンボ
ベニトンボを見たと聞き数日前から観察に行きました 百舌鳥川この辺りから5...

発見日 : 2025年10月21日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年9月25日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年6月13日

スズメ

発見日 : 2025年9月27日

コガモ
今年もいたすけ古墳にコガモが到来しました。

発見日 : 2024年11月5日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2022年7月2日

ウスイロユスリカ
草地に立っていたら、まとわりつくように虫が来ました 雑草の花に止まったの...

発見日 : 2025年5月1日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

マミチャジナイ
たくさんのツグミの中にいましたが直ぐに飛び去りました。アカハラのつもりでし...

発見日 : 2021年12月24日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月12日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

オオカマキリ

発見日 : 2025年7月10日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

アオサギ

発見日 : 2023年10月22日

ミシシッピアカ...
ビジターセンター前の大仙陵外濠に水が出る場所があり、ミシシッピアカミミガメ...

発見日 : 2025年5月21日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 梅の木の根元にいました

発見日 : 2025年7月6日

クヌギカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

トビズムカデ

発見日 : 2025年7月10日

スイフヨウ

発見日 : 2025年10月13日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月29日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

オオバン

発見日 : 2022年1月31日

アメリカタニワタリ

発見日 : 2025年8月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.