堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年8月23日

タイワンウチワヤンマ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツグミ

発見日 : 2024年2月3日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

スギナ(ツクシ)
このところの陽気続き、古墳の土手にツクシを見つけました。

発見日 : 2023年3月10日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

コマドリ
この公園で見たのは初めてです。目がパッチリ、かわいいですね。

発見日 : 2022年11月8日

メジロ
大仙公園の柿を楽しんでるメジロさん

発見日 : 2022年12月8日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

カナブン
樹液に夢中です

発見日 : 2022年6月13日

ミコアイサ
壕の中をぐるっと回りながら餌取りしている様子でした。 何組かの集団がその...

発見日 : 2024年1月13日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ナナホシテントウ
昆虫に詳しい先輩からアリとテントウムシは仲が良いと聞きましたが 今回はや...

発見日 : 2022年4月25日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月27日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

アオサギ

発見日 : 2023年10月22日

カワウ

発見日 : 2025年1月1日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

メジロ
よく熟れた美味しそうな柿でした。

発見日 : 2022年11月18日

コガモ

発見日 : 2022年1月31日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月9日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月6日

ヨシガモ
向陵公園のヨシガモ 構造色の変化が美しい

発見日 : 2023年2月12日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年7月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.