堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年1月29日

コゲラ

分類
鳥類
発見者コメント

カマキリの卵のようなものを食べていました。

この付近の発見報告

キタキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

キマユムシクイ
葭原の中からウグイスの声が聞こえたので観察していたところ、ムシクイの姿も見...

発見日 : 2022年10月27日

ミシシッピアカ...
仁徳天皇陵の柵の外、地蔵菩薩近くに産卵しているようです。

発見日 : 2024年5月30日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

ヤマモモ

発見日 : 2024年6月9日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

スズメ 幼鳥
まだ自由に動けないのか自転車の前に飛び出しました もう少しでぶつかる所何...

発見日 : 2022年5月1日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年7月10日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

コクワガタ

発見日 : 2025年7月10日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

マガモ

発見日 : 2024年11月8日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

カイツブリ
ヨシ刈りで巣が壊されたカイツブリ夫婦が新しい巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年4月28日

キアゲハ

発見日 : 2025年7月10日

ブルーギル
御廟山古墳の濠の排水口に。

発見日 : 2023年10月16日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

コゲラ

発見日 : 2021年12月10日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.