堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月25日

ジョウビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

リスアカネ

発見日 : 2021年11月7日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

モズ

発見日 : 2025年1月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

ニホンミツバチ
花粉団子をつけて、重そうに飛んでいました。

発見日 : 2024年2月18日

ヨシガモ
ヨシガモのオス2羽、メス2羽が御廟山古墳に来ました。

発見日 : 2024年12月3日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年5月10日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

クロマダラソテ...
生息範囲が、どんどん広がっている気がする。

発見日 : 2024年10月20日

コゲラ

発見日 : 2021年11月7日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年6月1日

コマドリ
この公園で見たのは初めてです。目がパッチリ、かわいいですね。

発見日 : 2022年11月8日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

ハシビロガモ
履中天皇陵の濠のハシビロガモ

発見日 : 2022年11月17日

シロテンハナムグリ
サルスベリの花で見かけました

発見日 : 2024年9月7日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

カワセミ
仁徳天皇陵遥拝所の外堀縁にいました。

発見日 : 2022年12月3日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月22日

ダイサギ
小魚を百発百中で捕獲していました。

発見日 : 2023年9月15日

トビズムカデ
ヤモリ?を捕食してました。

発見日 : 2018年8月9日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2022年4月28日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

ニホンスイセン

発見日 : 2025年1月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.