堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年9月14日

ショウジョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年4月20日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月26日

オクラ

発見日 : 2025年8月16日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年9月14日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月20日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

ベニトンボ
8月初めに撮影したベニトンボ また出て来てくれました 同じ個体か分かりま...

発見日 : 2022年9月27日

ジョウビタキ
河津桜の枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年2月25日

バン
留鳥のバン、御廟山古墳の濠には数羽。繁殖しているようです。

発見日 : 2024年4月10日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

オオスカシバ
ランタナの蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年6月1日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

ノイバラ

発見日 : 2025年4月30日

アライグマ
トンボを探していたらショウブの葉が揺れていたので何かと見ていたらアライグマ...

発見日 : 2025年4月24日

ナツメ

発見日 : 2025年9月11日

コゲラ
恋の季節です。

発見日 : 2022年4月7日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月6日

ホシホウジャク

発見日 : 2025年10月7日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

スギナ

発見日 : 2025年4月5日

ツルボ

発見日 : 2024年9月21日

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

川鵜(カワウ)
履中天皇陵の川鵜 繁殖期で婚姻色が 左を向いているのが雄で 堀から立派な白...

発見日 : 2022年12月22日

チョウトンボ
ヒラヒラと飛ぶチョウトンボ

発見日 : 2022年7月1日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.