堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月19日

モッコウバラ

分類
植物

この付近の発見報告

ヒナキキョウソウ
道端の植え込みに咲いてる可愛い花

発見日 : 2023年5月14日

サフランモドキ

発見日 : 2024年5月21日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

アライグマ
トンボを探していたらショウブの葉が揺れていたので何かと見ていたらアライグマ...

発見日 : 2025年4月24日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

イチモンジセセリ

発見日 : 2025年9月25日

ツユクサ
向陵公園のツユクサ、雌しべと雄しべが面白いかたち

発見日 : 2023年10月5日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

ナミアゲハ
お堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2022年4月12日

ショウリョウバッタ
かなり大きかったです。

発見日 : 2023年9月5日

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

ビロウドツリアブ
茶色の地面とよく似た色で止まってくれず、なかなかうまく撮れませんでした ...

発見日 : 2022年4月14日

オオフサモ
永山古墳に増えてますね

発見日 : 2023年5月15日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年10月13日

キオビツチバチ

発見日 : 2024年6月15日

セイヨウヒイラギ

発見日 : 2024年4月15日

ホソアシナガバエ

発見日 : 2023年6月10日

トノサマバッタ

発見日 : 2025年9月14日

マダラバッタ
秋も深まり赤く色づいているようです。

発見日 : 2023年10月31日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年11月30日

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

ナニワイバラ

発見日 : 2024年4月15日

ダイサギ

発見日 : 2025年2月9日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

クビアカツヤカミキリ
南三国ヶ丘公園。 2匹駆除。

発見日 : 2025年7月3日

オオバン

発見日 : 2024年9月1日

キンモクセイ
今年は遅いですね。例年なら2番花の時期ですが1番花です。

発見日 : 2024年10月28日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.