堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年11月11日

キタテハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アメリカミズアブ

発見日 : 2025年5月30日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年6月13日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月30日

アオバト
開園すぐに入りました 水の流れていない川にアオバトが降りてきました 撮影...

発見日 : 2023年12月2日

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月10日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

カワセミ
仁徳天皇陵遥拝所の外堀縁にいました。

発見日 : 2022年12月3日

カワウ

発見日 : 2024年8月25日

パイプカズラ
園芸種ですが、ユニークな花

発見日 : 2022年8月16日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

ヨモギエダシャ...
ショウブの葉っぱをかじっていました ニトベエダシャクが似ていますが、食草...

発見日 : 2023年7月9日

ツグミ

発見日 : 2024年3月11日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年9月11日

ウシガエル

発見日 : 2025年6月13日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年10月12日

ヒメヒオウギスイセン

発見日 : 2025年7月14日

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

ハシブトガラスの巣

発見日 : 2021年3月27日

ミシシッピアカ...
捕獲すればわかりやすいのですが、そういうわけにもいかないので 少しわかり...

発見日 : 2023年9月21日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

コスミレ

発見日 : 2023年3月15日

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

クロマダラソテ...

発見日 : 2025年10月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.