堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月30日

バン

分類
鳥類

この付近の発見報告

カイツブリ

発見日 : 2023年6月8日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月12日

ヤガ科の一種
草むらを歩いていたら蛾が飛び出して石碑に止まりました 名前を調べましたが...

発見日 : 2023年6月10日

ルリタテハ
トンボ観察のため歩いていると体の周囲を旋回してきました 着地するところを...

発見日 : 2025年10月16日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

バン
御廟山古墳の常連

発見日 : 2024年2月2日

ガガンボ科の1種
気温が高くなってから急に出てきたようです

発見日 : 2024年4月2日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

ハリエンジュ?

発見日 : 2024年10月2日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

リスアカネ

発見日 : 2025年9月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

シオカラトンボ
ハチを捕食していました。

発見日 : 2022年8月7日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年4月30日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月20日

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月24日

キセキレイ
関西で初めてキセキレイに会えました

発見日 : 2022年12月31日

フリソデヤナギ

発見日 : 2022年3月15日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

ミコアイサ

発見日 : 2025年3月6日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

エナガ
シジュウカラ、メジロとの混群でした。

発見日 : 2021年12月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.