堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月30日

バン

分類
鳥類

この付近の発見報告

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

メジロ
大仙公園の柿を楽しんでるメジロさん

発見日 : 2022年12月8日

マツバウンラン
すごく小さな花ですが、可憐できれいです。

発見日 : 2023年4月2日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

ヒレンジャク
林の梢にヒレンジャクやメジロが新芽を食べに来ていました。

発見日 : 2023年3月19日

アメリカアサガオ

発見日 : 2024年9月1日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

イヌガラシ

発見日 : 2025年4月26日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

モズ

発見日 : 2024年2月18日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年11月27日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年5月22日

アオサギ
大きなウシガエルを、何度も嘴で突きさして、息の根を止めてから飲み込みました。

発見日 : 2022年6月2日

カイツブリ
カイツブリ夫婦が巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

ツバメ

発見日 : 2024年7月3日

コゲラ
コンコンコンコン!コゲラを探すにはこの音が1番。 呼ばれるように木を見る...

発見日 : 2024年1月29日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ムラサキシジミ
越冬個体のようです。

発見日 : 2022年3月16日

アカタテハ

発見日 : 2022年6月5日

アオサギ

発見日 : 2024年1月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.