堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月30日

バン

分類
鳥類

この付近の発見報告

スイレン

発見日 : 2022年5月16日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

カイツブリ

発見日 : 2024年6月27日

カワラヒワ
近づいても、すぐには逃げなくなりました。

発見日 : 2022年3月30日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

カワセミ

発見日 : 2025年1月4日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月6日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

チョウトンボ
今年もこのトンボの季節がやってきました。光の強さや角度によって、メタリック...

発見日 : 2022年6月17日

アカタテハ
歩いていたらチョウが周りをグルグル周回、帽子や衣服その後は手の平にまで止ま...

発見日 : 2023年9月4日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

アジアイトトン...
今年初のイトトンボを見つけました

発見日 : 2022年4月19日

ベニトンボ(オス)
頭が赤いトンボが止まっていました ショウジョウトンボと思って撮影したが、腹...

発見日 : 2022年8月19日

コゲラ
恋の季節です。

発見日 : 2022年4月7日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年11月12日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月30日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月11日

アナバチ科の一種
花壇に穴を掘り、中の土を運び出しています。たぶん巣を作っているのだとおもいます。

発見日 : 2023年4月23日

ミコアイサ(メス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ネジバナ

発見日 : 2022年6月22日

オオバン
オオバンは草食かと思っていましたが魚も食べていました 大きいのを丸飲みか...

発見日 : 2023年2月1日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.