堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月18日

ウスバカゲロウ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

自転車で出掛けようとしたらトンボ?
動きが遅いので捕獲して撮影
害虫ではないようで放してあげました。

この付近の発見報告

アオスジアゲハ
大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2023年9月21日

アオジ
梅の枝に乗っているレモンのように見えました。

発見日 : 2023年1月8日

オオスカシバ

発見日 : 2025年10月9日

スズメ 幼鳥
まだ自由に動けないのか自転車の前に飛び出しました もう少しでぶつかる所何...

発見日 : 2022年5月1日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月5日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年10月29日

カワセミ
小魚ゲットです。

発見日 : 2022年1月26日

アオイトトンボ
最近イトトンボはあまり見られなくなりましたが草むらに動くトンボを見つけまし...

発見日 : 2025年10月9日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月5日

エナガ
まゆの糸のようなものを集めているようです。巣作りが始まったのでしょうか。

発見日 : 2022年3月8日

オオカンザクラ

発見日 : 2024年3月8日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年9月27日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年6月11日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年4月30日

メジロ
オリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年12月2日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

アリアケスミレ

発見日 : 2022年3月30日

タイサンボク

発見日 : 2025年9月25日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年10月6日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年5月18日

キツネノタイマツ
大きな木を伐採した後の朽ちた所に生えていました 先日は5本ほど有りました。

発見日 : 2024年5月15日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月13日

ナミテントウ
アセビの花の上を行ったり来たりしていました。

発見日 : 2023年3月11日

ネリネ ダイ...

発見日 : 2024年11月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.