堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月6日

ツマグロヒョウモン

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カナブン
樹液に夢中です

発見日 : 2022年6月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

キクイタダキ
高いところを忙しく動き回るので疲れました。

発見日 : 2021年10月27日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月30日

モズ

発見日 : 2024年1月7日

ホソアシナガバエ

発見日 : 2023年6月10日

ナミハナアブ
ツツジの葉っぱに止まっていました 画像では分かりづらいのですが触角が面白...

発見日 : 2022年4月14日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

ムシクイ属の一種
蛾のようなものを咥えていました。

発見日 : 2021年9月20日

キアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

トチノキ

発見日 : 2025年5月10日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

アカンサス

発見日 : 2025年5月21日

チョウトンボ
何故か高い樹の上に。

発見日 : 2024年6月1日

キハラゴマダラヒトリ

発見日 : 2025年5月3日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2025年6月13日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

カワウ
普段は真っ黒川鵜 頭の白が目立ってきました。婚姻色だそうです。

発見日 : 2025年2月15日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

キアシカミキリモドキ
家人が玄関の壁に黒い虫が居ると言ってきました 撮影してから甲虫に詳しい先...

発見日 : 2022年4月21日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月23日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

ベニトンボ
さすが南の国のトンボだけあって、熱中症対策のオベリスク姿勢がきれいに決まっ...

発見日 : 2022年10月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.