堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月27日

ビロウドサシガメ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

カナブン

発見日 : 2024年7月2日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月29日

トモエガモ

発見日 : 2022年3月30日

トリバ科の一種
オシロイバナに小さな虫が飛んで来ました。

発見日 : 2021年8月17日

カンムリカイツブリ
カンムリカイツブリ 大型のカイツブリ 冬に渡って来ます 時々旧堺港に現れますね

発見日 : 2022年11月22日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

グミ科の仲間
グミの花は甘い香り

発見日 : 2024年4月8日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

オンブバッタ

発見日 : 2023年11月5日

マンサク科の1種
えっ、いつの間に、と思うくらい人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年2月18日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

ナワシログミ

発見日 : 2024年12月11日

モズ

発見日 : 2024年1月7日

マダラバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

アリアケスミレ

発見日 : 2022年3月30日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月6日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年5月18日

キアシカミキリモドキ
家人が玄関の壁に黒い虫が居ると言ってきました 撮影してから甲虫に詳しい先...

発見日 : 2022年4月21日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年11月5日

ジョウビタキ(メス)
見ているこちらが寒くなりました。

発見日 : 2022年1月20日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

ビンズイ
今季初のビンズイが見られました 例年通り、やはり松の木付近ですね まだ...

発見日 : 2024年11月5日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月9日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.