堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

ハタケニラ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物

この付近の発見報告

スミレ

発見日 : 2024年3月27日

イソヒヨドリ
イソヒヨドリの雄が雌にアプローチ

発見日 : 2024年4月23日

イトラン (...

発見日 : 2024年5月11日

ムクドリ

発見日 : 2024年3月30日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月30日

イヌホオズキ

発見日 : 2024年4月13日

スミレ
フェニックス通りの中央分離帯の近く、ビルの植え込みに沢山のスミレ 中央分離...

発見日 : 2024年4月6日

クレマチス モ...
4枚と5枚の花弁がありました。

発見日 : 2024年4月23日

ハナズオウ

発見日 : 2024年4月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

ランタナ

発見日 : 2024年9月10日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年3月31日

シロバナツタバ...

発見日 : 2025年4月14日

エサキモンキツ...
午後3時ころベランダの敷居の上にとまってじっとしていたのを発見しました。 ...

発見日 : 2024年5月5日

エゴノキ

発見日 : 2024年5月3日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年3月30日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月4日

シロバナタツミソウ

発見日 : 2024年4月23日

ヘラオオバコ
従来種のオオバコは殆ど見かけなくなり、このヘラオオバコが猛繁殖。

発見日 : 2024年4月23日

ナミテントウ
いつもの散歩コースの1つに入っているので先週の火曜日にはすでに発見しており...

発見日 : 2023年6月6日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年11月5日

センダン
土居川公園の栴檀 堺には沢山栴檀があります。実を鳥たちが運ぶからでしょう。...

発見日 : 2023年5月12日

オオシマザクラ

発見日 : 2024年3月30日

コバンソウ

発見日 : 2024年5月5日

カタバミ

発見日 : 2024年2月15日

ジャスミン
良い香り

発見日 : 2024年4月23日

ヤマトツツジ

発見日 : 2024年4月13日

ミツバツツジ

発見日 : 2024年4月13日

ムクドリ

発見日 : 2024年4月27日

フヨウカタバミ

発見日 : 2024年3月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.