堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

ハタケニラ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物

この付近の発見報告

ヤマアジサイ

発見日 : 2023年5月26日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 夕方に公園へ探しにいき、5匹駆除しました。 毎日見に...

発見日 : 2025年6月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

シロバナタツミソウ

発見日 : 2024年4月23日

アオサギとダイサギ
朝晩の通勤時間に見かける度に撮影しています。2羽が仲良しでいつも癒されてい...

発見日 : 2023年11月4日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2024年4月27日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 4匹

発見日 : 2025年6月30日

ヒルガオ

発見日 : 2025年6月7日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年10月28日

ヤブジラミ

発見日 : 2025年6月7日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年3月30日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年11月5日

アブラゼミ(G...
クマゼミに追いかけられてマンションの突き出しのところにある自宅のポーチに逃...

発見日 : 2022年8月1日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月18日

センダン
土居川公園の栴檀 堺には沢山栴檀があります。実を鳥たちが運ぶからでしょう。...

発見日 : 2023年5月12日

ヒナキキョウソウ

発見日 : 2025年5月14日

イトラン (...

発見日 : 2024年5月11日

ノラニンジン

発見日 : 2025年6月7日

キリ
菅原神社の境内に咲いてます。

発見日 : 2024年4月23日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月1日

アブラゼミ(?)

発見日 : 2023年6月28日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター ザビエル公園で、5匹発見し4匹駆除しました。 ネット...

発見日 : 2025年6月28日

ヒラドツツジ

発見日 : 2024年4月13日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 6匹

発見日 : 2025年6月30日

ハナズオウ

発見日 : 2024年4月13日

タチアオイ

発見日 : 2025年5月14日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年3月30日

オオシマザクラ

発見日 : 2024年3月30日

クビアカツヤカミキリ
首が赤くて触覚が長い 昨日は動かなかったけど今日動いた(6月29日)

発見日 : 2025年6月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.