堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

ハタケニラ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物

この付近の発見報告

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月21日

ハゼラン
街路樹植え込みに

発見日 : 2023年10月18日

オランダカイウ...

発見日 : 2024年4月23日

ヘラオオバコ
従来種のオオバコは殆ど見かけなくなり、このヘラオオバコが猛繁殖。

発見日 : 2024年4月23日

タチアオイ

発見日 : 2025年5月14日

クビアカツヤカミキリ
堺税務署の前の桜の木 切られて欲しくないなと見ていたら発見

発見日 : 2025年6月18日

ヒラドツツジ

発見日 : 2024年4月13日

キリ
菅原神社の境内に咲いてます。

発見日 : 2024年4月23日

クスダマツメクサ
フェニックス通りの植え込みにびっしり繁殖してます。

発見日 : 2023年5月1日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月18日

ジャスミン
良い香り

発見日 : 2024年4月23日

イヌコモチナデシコ

発見日 : 2024年4月13日

センダン
土居川公園の栴檀 堺には沢山栴檀があります。実を鳥たちが運ぶからでしょう。...

発見日 : 2023年5月12日

カラタチ
カラタチの小さな実。

発見日 : 2024年4月23日

フヨウカタバミ

発見日 : 2024年3月30日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 夕方に公園へ探しにいき、5匹駆除しました。 毎日見に...

発見日 : 2025年6月26日

スミレ

発見日 : 2024年3月27日

イトラン (...

発見日 : 2024年5月11日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2024年4月27日

アセビ

発見日 : 2024年4月13日

マツバギク

発見日 : 2024年5月11日

センダン
甘い香りで昆虫が沢山

発見日 : 2024年5月3日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年3月30日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月30日

アケビコノハ
駐車場の入り口にいました

発見日 : 2022年12月10日

クスアオシャク

発見日 : 2024年4月26日

ルリムスカリ

発見日 : 2024年3月30日

シロバナツタバ...

発見日 : 2025年4月14日

ヤマアジサイ

発見日 : 2023年5月26日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年10月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.