堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月6日

ナミテントウ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

いつもの散歩コースの1つに入っているので先週の火曜日にはすでに発見しておりましたが、その折は携帯を持っておりませんでしたので、撮影は今日になりました。2日の日の大雨の中流されてしまったのではと危惧いたしておりましたが、しっかりと張り付いておりましたので安堵しました。

この付近の発見報告

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月9日

クビアカツヤカミキリ
南三国ヶ丘公園。 1匹駆除。

発見日 : 2025年7月1日

ナニワイバラ

発見日 : 2024年4月15日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

フヨウカタバミ

発見日 : 2024年3月30日

ダンゴムシ
「浅香山小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 浅香山小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月31日

マガモ

発見日 : 2025年1月19日

オカダンゴムシ
自宅団地下でやっと見つけました。 探すと意外にいないものですね。

発見日 : 2022年8月19日

クビアカツヤカミキリ
ステイツの向かいの民家の敷地内にある桜の木。 初めて発見。 1匹駆除。

発見日 : 2025年6月27日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年10月31日

クビアカツヤカミキリ
2025年7月2日午前5時12分、マンション「パークホームズ三国ヶ丘」エン...

発見日 : 2025年7月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年6月22日

セイヨウヒイラギ

発見日 : 2024年4月15日

ルリムスカリ

発見日 : 2024年3月30日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年10月13日

スダジイ
土居川公園、独特の臭いの元です。

発見日 : 2024年4月23日

クビアカツヤカミキリ
ハンター 6匹

発見日 : 2025年6月29日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月27日

オオフサモ
永山古墳の東側に増えています。有害植物かと。

発見日 : 2025年4月28日

ミシシッピアカ...
妙寺池公園の池に近づくと、たくさん寄ってきます。

発見日 : 2022年8月28日

アカバナマンサク

発見日 : 2025年2月26日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月15日

ダンダラテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月20日

クビアカツヤカミキリ
堺税務署の前の桜の木 切られて欲しくないなと見ていたら発見

発見日 : 2025年6月18日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年6月22日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月18日

ハナニラ

発見日 : 2024年3月30日

クビアカツヤカミキリ
ベランダの植栽に水やりを していたときに発見した

発見日 : 2025年6月28日

クビアカツヤカミキリ
三国ヶ丘公園にて。 2匹駆除。 他にも、3匹ほど逃す。

発見日 : 2025年6月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.