堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年8月21日

オオカマキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ムシクイ属の一種

発見日 : 2022年4月28日

キンクロハジロ
履中天皇陵の濠にキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月10日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年12月3日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

ヨコズナサシガメ

発見日 : 2022年5月8日

テングチョウ

発見日 : 2025年5月16日

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

スズメ 幼鳥
まだ自由に動けないのか自転車の前に飛び出しました もう少しでぶつかる所何...

発見日 : 2022年5月1日

アナバチ科の一種
花壇に穴を掘り、中の土を運び出しています。たぶん巣を作っているのだとおもいます。

発見日 : 2023年4月23日

クロスジオオシ...

発見日 : 2023年6月28日

ボタン
大仙公園日本庭園の牡丹が見ごろ

発見日 : 2025年4月20日

アロエ

発見日 : 2025年1月13日

オオスカシバ
ランタナの蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年6月1日

キンケハラナガ...

発見日 : 2024年9月1日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

ミコアイサ(オス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年4月29日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年10月15日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

スミレ

発見日 : 2022年3月23日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2025年5月10日

ハリエンジュ?

発見日 : 2024年10月2日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月11日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年1月13日

ナワシログミ

発見日 : 2024年12月11日

ツグミ
今年はつぐみん 少ないなと思っていたら、緑化センターに団体さま

発見日 : 2024年2月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.