堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月15日

カンムリカイツブリ

分類
鳥類
発見者コメント

履中天皇陵濠にカンムリカイツブリが1羽だけいました。

この付近の発見報告

ニホンミツバチ
自分の周りを飛んでいたので、手を差し出してみたら、手にとまってから、指の上...

発見日 : 2024年10月5日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

アオスジアゲハ
バイカウツギに蜜を吸いに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2025年4月30日

ツバメシジミ
枯葉の上に止まりたがるのは、暖かいからでしょうか?

発見日 : 2023年4月4日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2025年4月24日

カノコガ

発見日 : 2025年6月13日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ホシハジロ

発見日 : 2021年12月18日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年1月26日

フリソデヤナギ

発見日 : 2022年3月15日

キボシアシナガバチ

発見日 : 2025年6月13日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

リスアカネ

発見日 : 2021年11月7日

コゲラ

発見日 : 2024年1月2日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月11日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年10月29日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

ミシシッピアカ...
仁徳天皇陵の柵の外、地蔵菩薩近くに産卵しているようです。

発見日 : 2024年5月30日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月28日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月9日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ベニシジミ

発見日 : 2025年6月13日

スクミリンゴガイ
ツツジの下に生えた芝生に光る物を見つけました 大きさは直径2cmほど ネ...

発見日 : 2023年7月5日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月25日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年7月26日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

アブラムシ科の1種
小さい花を撮っていたら中に虫が止まっていました 大きさは5mmほどです ...

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.