堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月15日

カンムリカイツブリ

分類
鳥類
発見者コメント

履中天皇陵濠にカンムリカイツブリが1羽だけいました。

この付近の発見報告

オオルリ
コサメビタキやエゾビタキといっしょにフライイングキャッチしていました。

発見日 : 2022年9月27日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

ムラサキシジミ
今日の夕方は曇りで普段の日に比べて暗かったです ムラサキシジミが飛んでき...

発見日 : 2023年7月26日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

テングダケとどんぐり
宝探し

発見日 : 2023年6月28日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年3月19日

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

シメ

発見日 : 2023年4月2日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月7日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月30日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月2日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月12日

カラタネオガタマ

発見日 : 2024年4月29日

カンムリカイツブリ
カンムリカイツブリ 大型のカイツブリ 冬に渡って来ます 時々旧堺港に現れますね

発見日 : 2022年11月22日

ヘビイチゴ
食べても、美味しくないようです。

発見日 : 2023年5月10日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

ヒナゲシ

発見日 : 2025年5月30日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ゲットウ

発見日 : 2025年7月9日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ヤブサメ

発見日 : 2025年9月27日

カブトムシ

発見日 : 2025年7月10日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2021年10月24日

アオサギ
フナのような魚をクチバシで何回か突き刺してから飲み込んでいました。そのフナ...

発見日 : 2024年3月28日

ナミアゲハ
カップルで古墳のお堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2023年4月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.