堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月15日

カンムリカイツブリ

分類
鳥類
発見者コメント

履中天皇陵濠にカンムリカイツブリが1羽だけいました。

この付近の発見報告

キタテハ
ムスカリの花に止まっていました。

発見日 : 2023年3月20日

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

セアカゴケグモ

発見日 : 2025年9月14日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

イヌガラシ

発見日 : 2025年4月26日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

モズ

発見日 : 2024年10月6日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

カワラヒワ
アキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月4日

メジロ
木の枝の陰に隠れる様にしてとまっていた。

発見日 : 2022年4月2日

コバネイナゴ
メスが葉ショウブの葉を食べています。

発見日 : 2024年10月30日

ダイサギ
小魚を百発百中で捕獲していました。

発見日 : 2023年9月15日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年9月4日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

トノサマバッタ

発見日 : 2025年10月17日

カワラヒワ

発見日 : 2024年3月16日

カナブン

発見日 : 2025年7月10日

オオウンモンクチバ
ニセウンモンクチバでしょうか 羽を広げた大きさは3センチほどでした

発見日 : 2022年5月16日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

タイリクアカネ
コノシメトンボと同じ池に産卵していました。

発見日 : 2022年10月13日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月2日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.