堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月15日

カンムリカイツブリ

分類
鳥類
発見者コメント

履中天皇陵濠にカンムリカイツブリが1羽だけいました。

この付近の発見報告

ハクセキレイ

発見日 : 2024年10月6日

スズメ 幼鳥
まだ自由に動けないのか自転車の前に飛び出しました もう少しでぶつかる所何...

発見日 : 2022年5月1日

ハイイロゲンゴロウ
水面を見ていたら何か浮いてきたので撮影して見ました

発見日 : 2022年5月7日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

クヌギ

発見日 : 2024年6月13日

ネジバナ

発見日 : 2022年6月22日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

タケノコ
竹林からは少し外れたところに出ていました。

発見日 : 2022年4月2日

コバネイナゴ
メスが葉ショウブの葉を食べています。

発見日 : 2024年10月30日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

アメリカピンク...
センターのブルーサルビアに綺麗な色の蛾がいます ネットで検索すると食草と...

発見日 : 2022年8月7日

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年4月14日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年11月12日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

コゲラ
恋の季節です。

発見日 : 2022年4月7日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

コゲラ

発見日 : 2024年5月4日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

テングチョウ
四月なみの陽気に誘われて出てきたようです。

発見日 : 2023年3月1日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.