堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月15日

カンムリカイツブリ

分類
鳥類
発見者コメント

履中天皇陵濠にカンムリカイツブリが1羽だけいました。

この付近の発見報告

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

バイカウツギ

発見日 : 2025年4月30日

セイヨウキンシバイ

発見日 : 2025年5月30日

ヤマモモ

発見日 : 2024年6月9日

ダイサギ
首がほっそりとした大型のサギです

発見日 : 2017年12月23日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

キムネクマバチ
ホバリングで縄張り争いをしているクマバチ。鳥にも向かって行きます。

発見日 : 2024年4月15日

ボラ

発見日 : 2023年11月5日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ホシホウジャク
通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました 花を次から次へと渡り蜜...

発見日 : 2023年9月8日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

ダイサギ
池の隅でじっとしていたが、近づくと飛び立って場所を変えて餌探しを始めた。

発見日 : 2020年10月4日

ベニトンボ

発見日 : 2023年7月2日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年10月6日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年3月19日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

ツルボ

発見日 : 2025年4月30日

カワウ
ひなたぼっこしてるみたいでした。撮影時は、こちらを警戒してる様だったので、...

発見日 : 2024年7月5日

ビンズイ

発見日 : 2023年12月14日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2022年4月16日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.