堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月10日

ノコギリカミキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オンブバッタ

発見日 : 2023年10月21日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

カイツブリ
雛が孵りました

発見日 : 2025年6月18日

エゾビタキ
泰山木の周辺を周回するように枝から枝へと移動していました。

発見日 : 2022年10月23日

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

アネモネ

発見日 : 2025年4月21日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

カワウ

発見日 : 2024年4月10日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月23日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年3月30日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年7月14日

ヨシガモ

発見日 : 2025年1月10日

ヒレンジャク
林の梢にヒレンジャクやメジロが新芽を食べに来ていました。

発見日 : 2023年3月19日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

ダンダラテントウ

発見日 : 2023年6月8日

ムラサキツユクサ
花びらの濃淡が色々あります。

発見日 : 2024年4月29日

シベリアイタチ
足元で何かがゴソゴソしていました 顔を出したのはイタチ 可愛い顔ですね ...

発見日 : 2022年10月13日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

コバネイナゴ
メスが葉ショウブの葉を食べています。

発見日 : 2024年10月30日

ダイサギ

発見日 : 2023年12月2日

モズ
百舌鳥と梅の花がタイムリーに写せました。

発見日 : 2023年2月18日

マガモ

発見日 : 2025年1月19日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年10月16日

コゲラ

発見日 : 2025年5月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.