堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月8日

ヒメヒオウギ

分類
植物

この付近の発見報告

リスアカネ
暗い場所に止まっていました。

発見日 : 2022年7月17日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月11日

トウワタ
妖精のダンスのようなトウワタの花 実には綿毛が

発見日 : 2022年10月13日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

ハクセキレイ
マンションの屋上やベランダに何時もいるハクセキレイさん

発見日 : 2023年11月8日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年5月8日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月1日

オオバコ
ヘラオオバコに圧倒されていますが、従来種のオオバコが土居川公園南側に沢山あ...

発見日 : 2023年5月25日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年5月25日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月30日

フウリンソウ

発見日 : 2024年4月21日

モノサシトンボ
影の存在感が面白い。

発見日 : 2022年5月7日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

マツヨイグサ

発見日 : 2024年4月27日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月12日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

タチイヌノフグリ

発見日 : 2024年4月17日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

ハナズオウ

発見日 : 2024年4月13日

マツバウンラン

発見日 : 2024年4月13日

ヘンルーダ

発見日 : 2024年5月20日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月26日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年7月14日

ハゼラン

発見日 : 2024年10月28日

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2023年5月13日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年9月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.