堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月18日

オンブバッタ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!!
大仙小学校のみなさん、ご協力ありがとうございました。

この付近の発見報告

クビアカツヤカミキリ
小雨の中 散歩していたら桜の防御ネットにいるのを見つけました 先日 近く...

発見日 : 2025年6月23日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

メジロ
大仙公園梅園近くで賑やか

発見日 : 2024年1月29日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月5日

キビタキ

発見日 : 2024年10月14日

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

カワセミ
履中天皇陵濠にてカワセミに会えました 対岸105メートル

発見日 : 2023年11月15日

モノサシトンボ
影の存在感が面白い。

発見日 : 2022年5月7日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

オオスカシバ
ランタナの蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年6月1日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

メジロ
サザンカの蜜、柿の果肉を楽しんでいるメジロ

発見日 : 2022年12月18日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

ツバメシジミ
見にくいですが尾状突起がありました。

発見日 : 2023年9月5日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月5日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

オルラヤ

発見日 : 2025年4月28日

メジロ
真っ赤な実をついばむメジロ

発見日 : 2024年1月9日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月24日

アオサギ

発見日 : 2023年10月22日

アメンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.