堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月18日

オンブバッタ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!!
大仙小学校のみなさん、ご協力ありがとうございました。

この付近の発見報告

アジアイトトン...
今年初のイトトンボを見つけました

発見日 : 2022年4月19日

オオスズメバチ
サザンカの蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年11月25日

アオイトトンボ
蓮の茎にとまっていました。

発見日 : 2024年8月16日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

メジロ
アコウ(クワ科)の実を食べに来ました。とても美味しいみたいで、食欲が警戒心...

発見日 : 2021年12月14日

ルリタテハ
トンボ観察のため歩いていると体の周囲を旋回してきました 着地するところを...

発見日 : 2025年10月16日

メジロ
サザンカの花園です。

発見日 : 2021年12月23日

ハシビロガモ
履中天皇陵の濠のハシビロガモ

発見日 : 2022年11月17日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

モンシロチョウ
大仙緑道のモンシロチョウ

発見日 : 2024年4月8日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年6月1日

アオイトトンボ
最近イトトンボはあまり見られなくなりましたが草むらに動くトンボを見つけまし...

発見日 : 2025年10月9日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

十月桜(ジュウ...
大仙公園の南側 十数本が毎年綺麗な秋の桜

発見日 : 2022年10月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ネズミモチ

発見日 : 2024年5月9日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月15日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年9月27日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

ヤブキリ
去年も同じヤエヤマブキにいました。

発見日 : 2024年4月18日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

ゼニガサミズメイガ

発見日 : 2023年7月11日

マガモ
他のマガモは渡ったのにカルガモと一緒にのんびりしててええのかい?

発見日 : 2024年5月21日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

ヤマトシジミ

発見日 : 2021年10月21日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.