堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月18日

オンブバッタ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!!
大仙小学校のみなさん、ご協力ありがとうございました。

この付近の発見報告

コゲラ
コンコンコンコン!コゲラを探すにはこの音が1番。 呼ばれるように木を見る...

発見日 : 2024年1月29日

ホトケノザ
いつの間にか、足元にいっぱい咲いています。

発見日 : 2022年3月16日

イヌビワハマキモドキ

発見日 : 2025年7月16日

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

ルリシジミ

発見日 : 2024年10月15日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月15日

オオルリ(オス...
今年も立ち寄ってくれました 秋の渡りで成鳥はなかなか立ち寄ってくれません

発見日 : 2019年9月7日

アメリカジガバチ
トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

発見日 : 2023年7月25日

キムネクマバチ
大仙緑道の桜にクマンバチが

発見日 : 2024年4月8日

ウラナミシジミ
交尾中のカップルに、もう一頭が乱入してきた。

発見日 : 2022年6月4日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年7月25日

ヨモギエダシャク
ショウブの葉っぱにくっついていました 大きさは8Cmほど 撮影したあと元...

発見日 : 2022年5月7日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月9日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

カワラヒワ
地上には、いろんな種が落ちているようです。

発見日 : 2022年3月3日

オニタビラコ

発見日 : 2024年4月17日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年9月24日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

マツバウンラン
すごく小さな花ですが、可憐できれいです。

発見日 : 2023年4月2日

シジュウカラ

発見日 : 2024年4月27日

オルラヤ

発見日 : 2024年5月21日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

オンブバッタ

発見日 : 2025年6月13日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.