堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月27日

カワセミ

分類
鳥類

この付近の発見報告

オオルリ(メス)
高いところを飛んでいました。

発見日 : 2020年5月2日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

コシアキトンボ
たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

発見日 : 2022年6月19日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月30日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年6月1日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

トモンハナバチ

発見日 : 2023年7月2日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

カルガモ

発見日 : 2023年12月2日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

アオサギ
ウシガエルの大きな鳴き声に気付き見てみるとアオサギがウシガエルを追っかけて...

発見日 : 2022年5月23日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

オオスカシバ
ヤブガラシの花は虫たちに大人気です。

発見日 : 2023年9月15日

クロコノマチョウ
このチョウは止まっている時翅を閉じています 落ち葉に混ざって探すのに苦労...

発見日 : 2022年4月14日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年9月5日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

アカバナマンサク

発見日 : 2025年2月26日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

オンブバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

メジロ

発見日 : 2025年2月15日

フリソデヤナギ

発見日 : 2022年3月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月2日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

オシドリ

発見日 : 2024年1月2日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月23日

コシアキトンボ
腰の部分が白っぽく写ってしまいましたが黄色です。

発見日 : 2023年5月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.