堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月7日

ハラビロカマキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年10月15日

アオモンイトトンボ
温暖化の影響などで、見られる時期が 早くなっているように思えます。 こ...

発見日 : 2023年4月28日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月15日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月26日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2023年5月15日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月21日

ヒゲナガヒロクチバエ
本日の投稿、昆虫の名前を訂正します。

発見日 : 2024年5月20日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

トモンハナバチ
午前中にウォーキングの途中、デュランタの花で吸蜜しているのを見つけました。

発見日 : 2022年7月19日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ…タイワンウチワヤンマが主流に

発見日 : 2024年7月22日

コマドリ
この公園で見たのは初めてです。目がパッチリ、かわいいですね。

発見日 : 2022年11月8日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月16日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月1日

イヌビワハマキモドキ

発見日 : 2025年7月16日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月10日

シャクガ科の一種

発見日 : 2022年5月17日

クロトラカミキリ
見た事がない虫を撮影しました ぱっと見はラミーカミキリかと思いましたが ...

発見日 : 2022年6月1日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月5日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.