堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月7日

ハラビロカマキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

メジロ
タイサンボクの実を食べにきました。

発見日 : 2021年12月8日

ベニシジミ

発見日 : 2025年6月13日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

リスアカネ

発見日 : 2021年11月7日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

マメノメイガ
色んな蛾も飛来しますが初めてみかけました。 お天気もよく風が強くて暑い日...

発見日 : 2024年9月10日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

ダイサギ
ダイサギが飛んだので撮った所 赤い色は付いていませんが 日本航空の翼に描...

発見日 : 2022年2月22日

カルガモ
スイレンの群生から出てきました。

発見日 : 2023年5月10日

メジロ
河津桜に来ているメジロを撮って帰宅後確認すると面白い?のが写っていました。...

発見日 : 2022年3月10日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ウラギンシジミ

発見日 : 2025年6月13日

メジロ

発見日 : 2025年3月6日

ヨモギエダシャク
ショウブの葉っぱにくっついていました 大きさは8Cmほど 撮影したあと元...

発見日 : 2022年5月7日

セスジササキリモドキ
大仙公園で見つけました!

発見日 : 2021年7月13日

アオサギ
ウシガエルの大きな鳴き声に気付き見てみるとアオサギがウシガエルを追っかけて...

発見日 : 2022年5月23日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

カワウ

発見日 : 2024年1月13日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

モンキアゲハ
後翅に白紋がありました。 まさかこんな時期にいるとは思いませんでした。

発見日 : 2023年4月27日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月20日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

モンキチョウ

発見日 : 2024年7月28日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

メジロ

発見日 : 2025年2月15日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.