堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月19日

ヒドリガモ

分類
鳥類

この付近の発見報告

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

クビアカツヤカミキリ
13字頃、金岡公園の桜の木で11匹のクビアカツヤカミキリを駆除しました。

発見日 : 2025年6月17日

タヌキ

発見日 : 2025年5月5日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年5月21日

バン

発見日 : 2025年4月26日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ、チョウトンボ、コシアキトンボ、シオカラトンボにタイワン...

発見日 : 2024年7月9日

オオスカシバ
バーベナボナリエンシスの蜜を吸引していました。

発見日 : 2022年6月9日

カラスムギ

発見日 : 2025年4月26日

ムラサキゴテン

発見日 : 2025年5月21日

ローズマリー

発見日 : 2025年4月23日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月31日

ヨシガモ

発見日 : 2025年1月10日

ミシシッピアカ...
妙寺池公園の池に近づくと、たくさん寄ってきます。

発見日 : 2022年8月28日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 梅の木にいました

発見日 : 2025年7月7日

サクラ属の1種
御廟山古墳のカンザクラ

発見日 : 2024年2月24日

ブッドレア

発見日 : 2025年7月1日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

バン
他の水鳥が減り、バンが賑やかに縄張り争い

発見日 : 2024年4月20日

ヨシガモ
今年も向陵公園にヨシガモ到来

発見日 : 2023年12月1日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

マルカメムシ

発見日 : 2024年7月3日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月29日

メジロ

発見日 : 2025年4月5日

セマダラナガシンクイ
仁徳天皇陵から飛ばされてきたのかな?昨日の夜から玄関前にうずくまっていまし...

発見日 : 2024年6月6日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月1日

カイツブリ
カイツブリ夫婦が巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

チョウトンボ

発見日 : 2024年5月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.