堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月11日

オオシオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キタキチョウ

発見日 : 2023年6月15日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月7日

クサガメ
ミシシッピアカミミガメが大半ですが、数少ないクサガメ

発見日 : 2022年8月2日

オオシオカラトンボ
開けた畑で見つかった。近場に田んぼがあった。

発見日 : 2023年6月7日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

クビアカツヤカミキリ
ウォーキングの途中で見つけました。 初めて見たのでクビアカツヤカミキリか...

発見日 : 2024年6月20日

パイプカズラ
園芸種ですが、ユニークな花

発見日 : 2022年8月16日

バン
御廟山古墳の常連

発見日 : 2024年2月2日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月5日

モンシロチョウ
モンシロチョウと思われますが、チョウに詳しくないので別種かもしれません。晴...

発見日 : 2022年6月27日

ヒトスジシマカ
小さくて、かわいい

発見日 : 2023年6月7日

ムラサキツユクサ
花びらの濃淡が色々あります。

発見日 : 2024年4月29日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月22日

ウシガエル
池の中を網ですくうと入ってきました。

発見日 : 2022年6月8日

ヒメヒオウギスイセン

発見日 : 2025年7月14日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年6月15日

カイツブリ
蘆や蒲が刈られて、巣がまる見え

発見日 : 2024年6月12日

ナナホシテントウ
雨上がりの花にとまっていました。

発見日 : 2023年4月27日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月20日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年6月1日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

ウズラカメムシ
草むらに網を振ると何匹か捕まえられた。

発見日 : 2023年6月7日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年10月13日

タマアザミ

発見日 : 2024年5月25日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

ヨシガモ
ヒドリガモやスズガモたちと群れていました。

発見日 : 2024年1月5日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.