堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月18日

メジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

キジバト

発見日 : 2023年6月22日

オオシオカラトンボ
建物の中にいました

発見日 : 2023年7月10日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

チャコウラナメクジ

発見日 : 2023年6月7日

カンザキアヤメ

発見日 : 2024年3月2日

チョウトンボ
たった今、羽化したばかりのような気がします。翅が乾ききっていなくて、透明感...

発見日 : 2024年5月26日

カンムリカイツブリ
オスからメスに水草のプレゼントです。

発見日 : 2023年2月9日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月22日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年1月31日

センチニクバエ

発見日 : 2024年6月25日

キマダラカメム...

発見日 : 2023年6月15日

アブラゼミ

発見日 : 2024年7月25日

バン
他の種類のカモ達と仲良く餌探ししてました。成鳥と幼鳥が親鳥と付かず離れずで...

発見日 : 2023年2月25日

スズメ

発見日 : 2023年6月19日

コカマキリ

発見日 : 2022年6月29日

ムネアカオオク...
クズの蔓の上を歩いていた。

発見日 : 2023年6月5日

セグロセキレイ
古墳周遊路を自転車で通行中2羽のセキレイを見つけました 一瞬何か変と思っ...

発見日 : 2023年12月2日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

アオサギとタウナギ
アオサギが巨大なタウナギをゲット

発見日 : 2024年7月9日

タヌキ

発見日 : 2025年8月16日

カマキリの一種

発見日 : 2022年6月24日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年5月10日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

ダイサギ
2羽のダイサギが濠の中で採餌中、急に近寄ったと思ったら大げんかになりました...

発見日 : 2021年2月9日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2022年6月1日

カルガモ
カルガモの親子を見つけました。

発見日 : 2022年6月21日

クビアカツヤカミキリ
この場所では6頭を捕殺しました(別投稿2頭を含め) こんなにたくさんが見...

発見日 : 2025年6月29日

コアオハナムグリ

発見日 : 2022年6月13日

オオバン

発見日 : 2025年1月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.