堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月18日

メジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年6月7日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

クビアカツヤカミキリ
梅の木 地上1.5m 1組は交尾中 2枚目写真は同じ木で翌日に捕獲。

発見日 : 2025年6月18日

ナナホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

カンザキアヤメ

発見日 : 2024年3月2日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年8月23日

ノコギリクワガタ
雨の日に、樹液の出ている樹木についていた。

発見日 : 2022年6月21日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月15日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月11日

アゼナルコ
御廟山古墳の水辺に生えてます。

発見日 : 2023年4月28日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月19日

ムラサキツメクサ

発見日 : 2023年8月20日

カワラバト
食べ物を探していた。

発見日 : 2023年6月14日

ハシブトカラス

発見日 : 2023年6月15日

ムクドリ

発見日 : 2024年2月18日

バン
他の水鳥が減り、バンが賑やかに縄張り争い

発見日 : 2024年4月20日

タヌキ
ばったり出くわしてお互いが固まった後、ゆっくり歩いて行きました。

発見日 : 2022年7月2日

ササグモ

発見日 : 2022年6月17日

チョウトンボ

発見日 : 2025年6月18日

シロガネヨシ

発見日 : 2024年8月17日

ルリタテハ
大阪公立大学・なかもずキャンパス内の駐車場にいた。 擬態?していて、...

発見日 : 2022年6月16日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月31日

クロゴキブリ

発見日 : 2023年6月7日

ウシガエル

発見日 : 2022年6月8日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年6月19日

カワセミ

発見日 : 2024年7月9日

ホシササキリ
触覚が長かった。 夕方に発見した。 周りにはショウリョウバッタが多くいた。

発見日 : 2022年6月29日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ…タイワンウチワヤンマが主流に

発見日 : 2024年7月22日

オスクロハエトリ

発見日 : 2023年6月7日

ハラビロトンボ
クモを捕食していました

発見日 : 2022年5月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.