堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月25日

センチニクバエ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハラヒシバッタ

発見日 : 2024年6月19日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年6月27日

クビアカツヤカミキリ
クビアカツヤハンター

発見日 : 2025年6月21日

ジョウビタキ
イモムシをゲットしました。

発見日 : 2023年1月29日

オオバン
木の実のようなものを食べていました。 カモ探しに来ましたが本種は、カモ類...

発見日 : 2023年1月16日

ホシハラビロヘ...
大学構内の草むらを網でさらったところ発見しました。

発見日 : 2023年6月7日

カンザキアヤメ

発見日 : 2024年3月2日

ヒドリガモ
「いきものクエスト」 羽ばたいてくれたので、意外とカラフルな色合いがよく...

発見日 : 2023年1月5日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月29日

カマキリの一種

発見日 : 2022年6月24日

カンムリカイツブリ
オスからメスに水草のプレゼントです。

発見日 : 2023年2月9日

ホシササキリ

発見日 : 2023年6月7日

オンブバッタ

発見日 : 2023年6月7日

ミコアイサ
御廟山古墳から移動してきたと思われます。

発見日 : 2024年2月8日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

ヒシ

発見日 : 2023年8月20日

ノコギリクワガタ
雨の日に、樹液の出ている樹木についていた。

発見日 : 2022年6月21日

モンシロチョウ
モンシロチョウと思われますが、チョウに詳しくないので別種かもしれません。晴...

発見日 : 2022年6月27日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月11日

コガタスズメバチ

発見日 : 2024年6月27日

ササグモ

発見日 : 2022年6月17日

ダイサギ
古墳の周りを通っていたら、フェンスのすぐ下にダイサギが居ました 近寄った...

発見日 : 2019年12月23日

クビアカツヤカミキリ
公立大学内を通過させてもらう通路横の桜の木に止まっていました まだ探し切...

発見日 : 2025年6月29日

セスジスズメ

発見日 : 2024年6月19日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

ナミマイマイ
道路脇のコンクリートのあたりに沢山いました。

発見日 : 2023年5月31日

ジュンサイハムシ
凄い数です。

発見日 : 2024年8月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月19日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.