堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月19日

ツバメシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月21日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

ミゾカクシ

発見日 : 2023年8月20日

ローズマリー

発見日 : 2025年4月23日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月15日

カワラヒワ

発見日 : 2023年6月15日

チョウトンボ
池のあたりをヒラヒラと飛んでいました

発見日 : 2022年7月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

アオサギ

発見日 : 2024年7月25日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月15日

キムネクマバチ

発見日 : 2022年6月28日

ムネアカオオク...
クズの蔓の上を歩いていた。

発見日 : 2023年6月5日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月19日

クビアカツヤカミキリ
この場所では6頭を捕殺しました(別投稿2頭を含め) こんなにたくさんが見...

発見日 : 2025年6月29日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

オオカマキリ

発見日 : 2023年6月7日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年6月19日

ヒドリガモ
「いきものクエスト」 羽ばたいてくれたので、意外とカラフルな色合いがよく...

発見日 : 2023年1月5日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月16日

ダイサギ
古墳の周りを通っていたら、フェンスのすぐ下にダイサギが居ました 近寄った...

発見日 : 2019年12月23日

ウズラカメムシ
草むらに網を振ると何匹か捕まえられた。

発見日 : 2023年6月7日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年6月7日

ウスバカゲロウ

発見日 : 2024年6月19日

オオバン

発見日 : 2024年12月11日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年6月27日

ナナホシテントウの蛹
生き物の名前「ナナホシテントウ」

発見日 : 2023年6月15日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

ヨツモンカメノ...
アサガオ類と思われる葉に複数匹いた。

発見日 : 2023年6月7日

エンジュ
花の後の豆が 出来始めてます。

発見日 : 2024年7月31日

ハシブトガラス

発見日 : 2023年6月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.