堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年12月10日

ヒヨドリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

コモチマンネングサ
ユキノシタ目 ベンケイソウ科 マンネングサ属の越年草。 おそらくこの辺り...

発見日 : 2023年5月26日

カワセミ

発見日 : 2024年11月13日

シジュウカラ
大泉緑地で賑やかな四十雀

発見日 : 2024年4月11日

ムベ

発見日 : 2025年4月7日

モズ

発見日 : 2021年10月16日

マメアサガオ

発見日 : 2021年10月15日

カルガモとマガ...
大泉緑地の蓮池、やんちゃなカモが、と思ったら頭が構造色。カルガモとマガモの...

発見日 : 2024年1月25日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年5月11日

シロハラ

発見日 : 2024年12月30日

アオジ
なかなか姿を現さない忍者アオジさん。やっと撮せました。

発見日 : 2024年4月12日

ホルバートケシ...

発見日 : 2022年4月1日

ホシミスジ

発見日 : 2022年6月29日

シジュウカラ

発見日 : 2025年4月7日

ユリカモメ

発見日 : 2024年12月30日

シオカラトンボ
羽化したてか、フラフラ飛んでました

発見日 : 2024年4月19日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年5月11日

メジロ

発見日 : 2024年3月18日

カワウ

発見日 : 2024年3月18日

ソウシチョウ

発見日 : 2025年2月23日

ヒュウガミズキ

発見日 : 2025年3月24日

ヒメオドリコソ...

発見日 : 2025年3月24日

ヤマモモ
ヤマモモの花がびっしり

発見日 : 2024年3月27日

クロガネモチ
なかなか気づかないクロガネモチの花。爽やかな香りです。

発見日 : 2024年5月23日

エナガ
木の枝でウロウロしていた。

発見日 : 2022年2月6日

ハス

発見日 : 2024年7月4日

キタテハ
地面に止まっていました。

発見日 : 2024年4月2日

チョウセンカマキリ
チョウセンカマキリ成虫 花の近くにいました。

発見日 : 2024年7月21日

コクマルガラス...
今日も、おった!おった!

発見日 : 2023年2月7日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年9月7日

カラスノエンドウ

発見日 : 2025年4月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.