堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月5日

ウスバカミキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ウスイロネマル...

発見日 : 2024年10月14日

アオサギ

発見日 : 2024年6月16日

アオサギ
アオサギ君が特定外来種のウシガエルを退治しました!

発見日 : 2022年1月5日

オンブバッタ
「いきものクエスト」 キンセンカは虫よけ効果があるのですが、バッタはこの...

発見日 : 2022年10月2日

バン

発見日 : 2024年1月1日

タヌキ
アライグマの捕獲用捕獲器に 入ってました

発見日 : 2024年10月4日

ハイタカ属の一種
竹藪の切れ目の暗がりに何かがいる様子なのでレンズを向けたら本種でした。

発見日 : 2022年1月2日

カラスノエンドウ

発見日 : 2025年4月7日

アオモンイトトンボ
大泉緑地の蓮の葉にて

発見日 : 2023年7月28日

アシダカグモ

発見日 : 2025年7月16日

カルガモとマガ...
大泉緑地の蓮池、やんちゃなカモが、と思ったら頭が構造色。カルガモとマガモの...

発見日 : 2024年1月25日

アトジロサシガメ
外来種のサシガメ

発見日 : 2024年9月7日

ニイニイゼミ

発見日 : 2025年7月17日

シジュウカラ

発見日 : 2024年11月13日

キジバト

発見日 : 2022年1月30日

ヌマガエル

発見日 : 2025年8月24日

ナナフシモドキ
ここにいるとは思いませんでした

発見日 : 2023年6月7日

シロハラケンモン

発見日 : 2024年10月2日

シロハラ

発見日 : 2024年3月22日

コクワガタ

発見日 : 2025年7月25日

カワウ

発見日 : 2025年7月12日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年9月7日

ツグミ
大泉緑地にはまだ、沢山のツグミがおります。

発見日 : 2024年4月19日

オオミノコフキタケ

発見日 : 2025年7月9日

ムベ

発見日 : 2024年4月19日

ハス

発見日 : 2025年7月7日

クサイ

発見日 : 2024年5月23日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年5月11日

ハタケチャダイゴケ
内壁に条溝がない。

発見日 : 2022年9月10日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年1月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.