堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年9月24日

ナガコガネグモ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒヨドリ

発見日 : 2024年9月7日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年5月1日

ハスオビエダシャク
春にだけ現れるシャクガの一種。シャクガっぽくない見た目をしている。

発見日 : 2025年3月22日

テナガエビ

発見日 : 2021年10月15日

サメビタキ
松の木の近くの枯れ木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年10月16日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年9月7日

アカハラ

発見日 : 2023年4月5日

シジュウカラ
ドサッ! 何か音が聞こえたので見ると鳥が羽を広げて止まりました 2分ほど...

発見日 : 2025年7月22日

ヤミイロカニグモ

発見日 : 2022年4月12日

カルガモ

発見日 : 2024年1月1日

トケイソウ

発見日 : 2025年6月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月10日

カイツブリ

発見日 : 2024年3月27日

ツグミ

発見日 : 2024年1月1日

アオサギ

発見日 : 2024年3月18日

シジュウカラ
大泉緑地で賑やかな四十雀

発見日 : 2024年4月11日

トビズムカデ

発見日 : 2025年7月5日

アオサギ
アオサギ君が特定外来種のウシガエルを退治しました!

発見日 : 2022年1月5日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年8月4日

ヨコヅナサシガメ
地面から1.5mくらいのところで群れていました。 とてもかっこよくて...

発見日 : 2023年4月16日

コクマルガラス...
今日も、おった!おった!

発見日 : 2023年2月7日

ラクウショウ

発見日 : 2025年7月18日

アオジ

発見日 : 2025年3月24日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年12月10日

リスアカネ

発見日 : 2021年10月16日

イタチタケ
食べても無害。 しかし、食べたくないキノコだ。 最近、樹のみちの土の入...

発見日 : 2024年6月27日

ダイサギ
池でバードウォッチングしていた時に見つけました。 ダイサギだと思ってまし...

発見日 : 2021年2月6日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月7日

ヨウシュウヤマゴボウ
赤い根が気になって、調べてみました

発見日 : 2025年8月22日

ニシオジロビタキ
久しぶりにこの公園を散策して見つけました。

発見日 : 2022年1月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.