堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年1月20日

ルリビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

足元の紫陽花にルリビタキさん

この付近の発見報告

メジロ

発見日 : 2024年12月30日

ウスイロネマル...

発見日 : 2024年10月14日

ナンキンハゼ
ナンキンハゼはこの時期には様々な顔を見せます。濃紅、黄緑、黄色 不思議な...

発見日 : 2024年12月4日

ルリビタキ
日陰で暗かったですが綺麗な瑠璃色

発見日 : 2023年1月3日

アオジ
なかなか姿を現さない忍者アオジさん。やっと撮せました。

発見日 : 2024年4月12日

アカアシオオア...

発見日 : 2022年8月4日

コガモ
コガモカップル。寝てたのにバンとオオバンの追いかけ合いで起こされた。

発見日 : 2024年4月12日

シロハラ

発見日 : 2024年1月1日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月18日

バン

発見日 : 2024年3月27日

コハコベ

発見日 : 2024年3月27日

カバイロタケ
秋のキノコも終盤となりました。

発見日 : 2021年11月14日

カルガモ

発見日 : 2024年1月1日

カワラヒワ

発見日 : 2022年1月30日

ヒメジョオン

発見日 : 2025年7月12日

クロアゲハ
林道を飛び回っていました。

発見日 : 2022年5月15日

ユリカモメ

発見日 : 2024年1月1日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年1月1日

アブラゼミ

発見日 : 2025年7月30日

チョウセンカマキリ
チョウセンカマキリ成虫 花の近くにいました。

発見日 : 2024年7月21日

キタキチョウ

発見日 : 2024年3月18日

メジロ
多くの方が、スマホ片手に撮影されていました。

発見日 : 2023年2月23日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月16日

オオキンケイギク
道端に咲いてました。 *写真は時計回りに90度回転しています。

発見日 : 2023年5月9日

ノアサガオ

発見日 : 2025年8月8日

ナナホシテントウ
マーガレットでしょうか? お花の上に居ました。 3分位観察してると、飛...

発見日 : 2022年5月2日

カワセミ

発見日 : 2024年2月3日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年6月10日

マガモ

発見日 : 2024年12月30日

ハチジョウツグミ

発見日 : 2022年1月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.