堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月9日

オオキンケイギク

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物
発見者コメント

道端に咲いてました。

*写真は時計回りに90度回転しています。

この付近の発見報告

カバイロタケ
秋のキノコも終盤となりました。

発見日 : 2021年11月14日

シジュウカラ

発見日 : 2024年5月11日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月3日

アオツヅラフジ

発見日 : 2024年8月24日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月14日

キタキチョウ

発見日 : 2024年3月18日

カラスノエンドウ

発見日 : 2025年4月7日

シジュウカラ
木の幹で、動いていた。

発見日 : 2022年2月6日

エナガ
もみじの枝にエナガがとまってくれました。毎朝のように自宅近くの大泉緑地を散...

発見日 : 2022年12月1日

アオサギ

発見日 : 2024年6月16日

ムクドリ

発見日 : 2024年5月11日

カワセミ

発見日 : 2024年3月18日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月1日

アヅチグモ
奇麗なクモです。

発見日 : 2022年9月10日

ヤマガラ

発見日 : 2025年4月7日

オンブバッタ
「いきものクエスト」 キンセンカは虫よけ効果があるのですが、バッタはこの...

発見日 : 2022年10月2日

シオカラトンボ
羽化したてか、フラフラ飛んでました

発見日 : 2024年4月19日

キツネノボタン

発見日 : 2024年4月11日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年7月4日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年6月16日

チョウゲンボウ
新金岡駅前、そよら新金岡の隣にあるマンションのベランダにとまっていました。

発見日 : 2024年12月18日

クサイ

発見日 : 2024年5月23日

ムベ

発見日 : 2025年4月7日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月14日

メジロ
1月の午前中陽だまりの中、石の上の水溜りに色んな鳥が代わる代わる水浴びに来...

発見日 : 2022年1月30日

シナサワグルミ
大泉緑地駐車場に沢山

発見日 : 2024年5月23日

ルリビタキ
足元の紫陽花にルリビタキさん

発見日 : 2023年1月20日

シジュウカラ
大泉緑地で賑やかな四十雀

発見日 : 2024年4月11日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年5月11日

キョウチクトウ

発見日 : 2024年6月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.