堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月9日

オオキンケイギク

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物
発見者コメント

道端に咲いてました。

*写真は時計回りに90度回転しています。

この付近の発見報告

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月16日

メジロ
大泉緑地にはメジロが沢山

発見日 : 2023年12月14日

カラスノエンドウ

発見日 : 2025年4月7日

オオシロカラカサタケ
ニョキニョキ沢山出てました。

発見日 : 2024年7月4日

クビアカツヤカミキリ
今年2月に引っ越ししてきた新金岡第二団地は敷地内に桜の木が沢山あり桜の時期...

発見日 : 2024年6月27日

ネズミモチ

発見日 : 2025年6月25日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2025年9月10日

アオサギ

発見日 : 2024年2月18日

クビアカツヤカミキリ
雨上がり。3階ベランダ。2.3日おり、調べたところ、駆除対象の外来種とのこ...

発見日 : 2024年6月23日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月10日

ハラゲビロウドコガネ

発見日 : 2025年8月3日

キタキチョウ

発見日 : 2024年4月19日

ルリビタキ
日陰で暗かったですが綺麗な瑠璃色

発見日 : 2023年1月3日

コゲラ
コゲラの幼鳥かな

発見日 : 2024年6月10日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年9月7日

シメ
林間の開けた場所で野鳥を待っていると、観察に来ていた人から「シメがいますよ...

発見日 : 2022年2月13日

クサイ

発見日 : 2024年5月23日

コバネハサミムシ

発見日 : 2025年8月21日

ソウシチョウ

発見日 : 2025年2月23日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2022年10月2日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月14日

クビアカツヤカミキリ
家の周りにいました。後日もう一匹が屋根付近にいました。近所にサクラの木があ...

発見日 : 2025年6月16日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年6月16日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月18日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月1日

レンギョウ
春を告げる花

発見日 : 2024年3月22日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年8月11日

カワセミ

発見日 : 2024年3月18日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月30日

カワセミ

発見日 : 2024年6月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.