堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年8月7日

ムクゲ

分類
植物

この付近の発見報告

ムラサキサギゴケ

発見日 : 2024年4月2日

テングタケ

発見日 : 2025年11月7日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2025年6月22日

アオメアブ

発見日 : 2025年8月1日

ヤブハギ

発見日 : 2025年9月14日

アトリ

発見日 : 2025年11月12日

オオバン

発見日 : 2025年11月12日

オンブバッタ

発見日 : 2021年10月14日

トビズムカデ

発見日 : 2025年7月5日

ナナホシテントウ
マーガレットでしょうか? お花の上に居ました。 3分位観察してると、飛...

発見日 : 2022年5月2日

エナガ
カワセミの撮影中に発見。

発見日 : 2022年2月23日

クレオメ

発見日 : 2025年11月12日

ツユクサ

発見日 : 2025年7月9日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年12月30日

シロハラ
木の実をGET‼

発見日 : 2023年2月7日

クロアゲハ
羽化したてなのかゆったり羽根を拡げてました。

発見日 : 2024年4月19日

ユリカモメ

発見日 : 2024年1月1日

ヨコヅナサシガメ
地面から1.5mくらいのところで群れていました。 とてもかっこよくて...

発見日 : 2023年4月16日

クビアカツヤカミキリ
新金岡小学校の校庭で桜の木を伐採した後の切り株付近で見つけました。

発見日 : 2025年6月13日

ナガバギシギシ

発見日 : 2024年5月23日

オオイヌノフグリ

発見日 : 2025年4月7日

カダヤシ
ウシガエルのデカいおたまじゃくしも沢山いました。

発見日 : 2024年6月3日

ヒメジョオン

発見日 : 2025年7月12日

キンケハラナガ...

発見日 : 2022年8月19日

カワセミ

発見日 : 2024年2月3日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年10月1日

クビアカツヤカミキリ
この付近桜多いので飛んできてたみたいです。撮影後、床に紙敷いて踏み潰しまし...

発見日 : 2025年6月21日

シオカラトンボ
シオカラトンボの雌(ムギワラトンボ)

発見日 : 2025年8月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年8月3日

ハス
ロータス効果

発見日 : 2025年7月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.