堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月27日

クビアカツヤカミキリ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ハンター 38匹

この付近の発見報告

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2021年11月5日

ヒラマキガイ科の一種

発見日 : 2021年6月17日

イソヒヨドリ
二羽のオスが問答してました

発見日 : 2023年3月1日

ハナカタバミ
南アフリカ原産。カタバミ科、カタバミ属の多年草。色が薄く小さいものはムラサ...

発見日 : 2021年11月5日

ノアサガオ

発見日 : 2025年8月8日

クビアカツヤカミキリ
フラスが沢山出ている桜の切り株の近くで、草に登っていました。

発見日 : 2025年6月8日

ゴデチア
雌蕊が可愛い

発見日 : 2024年5月2日

ハラゲビロウドコガネ

発見日 : 2025年8月3日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2025年10月1日

キョウチクトウ

発見日 : 2024年6月3日

キタテハ
この場所では初めて見ました。

発見日 : 2022年4月8日

アメリカオニアザミ
孫と船頭公園へ行く途中見つけました。道沿いや空き地に沢山生えて来ています。

発見日 : 2024年3月31日

マメアサガオ
ヒルガオ科、サツマイモ属。北アメリカ原産。

発見日 : 2021年9月28日

コイ
大きなコイがたくさんいました。立ち止まると餌を求めて寄ってきます。

発見日 : 2022年8月27日

セイタカアワダチソウ

発見日 : 2021年11月5日

クビアカツヤカミキリ
ハンター 4匹

発見日 : 2025年6月21日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2022年4月6日

サカマキガイ

発見日 : 2022年4月1日

クリアカツヤカミキリ
ハンター 29匹

発見日 : 2025年6月27日

ノアサガオ

発見日 : 2025年9月24日

ナミテントウ

発見日 : 2022年4月8日

クビアカツヤカミキリ
ハンター6匹

発見日 : 2025年6月28日

ナズナ
アブラナ科、ナズナ属の在来種。

発見日 : 2022年1月25日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター マンションの廊下にて発見。飛んで逃げるとかはなかったの...

発見日 : 2025年7月5日

カルガモ

発見日 : 2022年1月21日

ハシビロガモ
向陵公園のハシビロガモ 愚連隊のような雰囲気

発見日 : 2023年12月18日

イナズマハエトリ

発見日 : 2022年5月10日

ホリカワクシヒ...

発見日 : 2025年9月26日

クビアカツヤカミキリ
マンションの駐車場で発見しました。 近くに桜は見当たらないので飛んできて...

発見日 : 2025年6月21日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2025年7月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.