堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年11月5日

セイヨウミツバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ムーアシロホシ...
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月16日

クビアカツヤカミキリ
新金岡小学校校庭の桜の木にとまっていました。 五匹捕獲し、2匹逃しました...

発見日 : 2025年6月16日

チャスジハエトリ
メスです。 人家の中や周辺に生息するハエトリグモの一種。

発見日 : 2021年12月6日

クビアカツヤカミキリ
ユニハイム新金岡3階廊下の溝にて発見

発見日 : 2025年6月22日

キマダラカメムシ

発見日 : 2021年11月5日

スジエビ

発見日 : 2021年10月15日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2021年11月5日

クビアカツヤカミキリ
家の周りにいました。後日もう一匹が屋根付近にいました。近所にサクラの木があ...

発見日 : 2025年6月16日

ムベ

発見日 : 2025年4月7日

オオカナダモ
誰かが捨てたようです。

発見日 : 2021年12月13日

ハラクロコモリグモ

発見日 : 2021年12月10日

ワタヘリクロノメイガ
ポンポンのような毛束を左右に振る

発見日 : 2024年10月29日

オオシロカラカサタケ
話題のキノコ

発見日 : 2024年6月26日

オオキバナカタバミ

発見日 : 2022年4月14日

ニジュウヤホシ...
「いきものクエスト」 ヒヨドリジョウゴの葉を食べていました。

発見日 : 2022年5月16日

カバイロトガリメイガ

発見日 : 2024年6月24日

オオキバナカタバミ

発見日 : 2022年4月4日

オンブバッタ

発見日 : 2021年11月5日

シオヤアブ

発見日 : 2025年8月26日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月1日

オオシロカラカサタケ
ニョキニョキ沢山出てました。

発見日 : 2024年7月4日

コクワガタ

発見日 : 2025年9月3日

ススキ
イネ科、ススキ属の在来種。 北花田周辺ではセイバンモロコシに圧されて減少...

発見日 : 2021年10月15日

クビアカツヤカミキリ
13字頃、金岡公園の桜の木で11匹のクビアカツヤカミキリを駆除しました。

発見日 : 2025年6月17日

ホソバヒメミソハギ

発見日 : 2021年11月5日

ヒメマツバボタン

発見日 : 2021年11月29日

モンクロギンシ...
シャチホコガ科の蛾

発見日 : 2024年8月23日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2023年6月27日

ナミテントウ

発見日 : 2022年4月8日

アカツメクサ(...

発見日 : 2022年4月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.