堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月5日

アカアシオオクシコメツキ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツグミ
まだ、北に行かずに残ってますね。

発見日 : 2024年4月12日

クロツグミ
公園で食事中、突然現れたので慌てました。きれいな成鳥です。

発見日 : 2023年4月11日

アシナガキンバ...
成虫 花の近くにいた

発見日 : 2024年7月21日

ヒメタニシ
大量発生中

発見日 : 2025年8月16日

ウスバキトンボ

発見日 : 2025年7月12日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2025年8月9日

ホシササキリ

発見日 : 2025年7月22日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年7月12日

センダイムシクイ

発見日 : 2024年9月23日

カワセミ

発見日 : 2024年12月30日

ヒメナガニジゴ...
虹色の綺麗なゴミムシダマシ

発見日 : 2023年6月7日

ヨウシュヤマゴボウ

発見日 : 2025年9月15日

ムクドリ

発見日 : 2025年7月12日

サメビタキ
松の木の近くの枯れ木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年10月16日

アシグロツユムシ

発見日 : 2025年6月17日

コガタスズメバチ

発見日 : 2025年9月4日

シロハラ

発見日 : 2025年1月14日

クビアカツヤカミキリ
マンション外壁にいました。 近隣の公園や小学校の桜の木でもフラスと成虫の...

発見日 : 2025年6月29日

シロハラ
木の実をGET‼

発見日 : 2023年2月7日

オオミノコフキタケ

発見日 : 2025年9月18日

テナガエビ

発見日 : 2021年10月15日

カバイロタケ
秋のキノコも終盤となりました。

発見日 : 2021年11月14日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年9月7日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月14日

キタテハ
地面に止まっていました。

発見日 : 2024年4月2日

アオサギ

発見日 : 2024年3月18日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年5月11日

ユリカモメ

発見日 : 2024年12月30日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月24日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2025年10月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.