堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月19日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

羽化したてか、フラフラ飛んでました

この付近の発見報告

タケノホソクロ...

発見日 : 2021年11月5日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年12月30日

アオメアブ

発見日 : 2025年8月1日

コハクガイ
北米原産の外来種だそうです。 沢山います。

発見日 : 2023年9月11日

ゲジ

発見日 : 2025年7月24日

オオシロカラカサタケ
話題のキノコ

発見日 : 2024年6月26日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年7月12日

キタテハ
地面に止まっていました。

発見日 : 2024年4月2日

シロテンハナムグリ
クモの糸が絡んでいたので外してあげた

発見日 : 2025年8月28日

シジュウカラ
https://www.pref.osaka.lg.jp/o120140/...

発見日 : 2024年6月16日

ハイニシキソウ
キントラノオ目 トウダイグサ科 トウダイグサ属の外来種。熱帯アメリカ原産。...

発見日 : 2021年10月15日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2024年6月16日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月1日

カワセミ

発見日 : 2022年2月6日

クビアカツヤカミキリ
家の周りにいました。後日もう一匹が屋根付近にいました。近所にサクラの木があ...

発見日 : 2025年6月16日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年5月1日

シロハラ
木の実をGET‼

発見日 : 2023年2月7日

ナガバギシギシ

発見日 : 2024年5月23日

ハキリバチの一種

発見日 : 2024年5月11日

アオジ
なかなか姿が見れないアオジさん、ゲット

発見日 : 2023年3月3日

ラクウショウ

発見日 : 2025年7月18日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月16日

キンケハラナガ...

発見日 : 2022年8月19日

クビキリギス

発見日 : 2022年4月12日

ヒドリガモ

発見日 : 2023年12月10日

ユリカモメ

発見日 : 2025年1月14日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月16日

オオルリ
今年もやってきましたネ。

発見日 : 2019年4月18日

ハス
ロータス効果

発見日 : 2025年7月12日

カルガモ

発見日 : 2024年12月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.