堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年10月4日

ナミアゲハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ホシササキリ

発見日 : 2025年9月16日

コクワガタ

発見日 : 2025年7月25日

ホリカワクシヒ...

発見日 : 2025年9月26日

タケノホソクロ...

発見日 : 2021年11月5日

コバネイナゴ
赤ちゃんがたくさん飛び跳ねていました

発見日 : 2025年8月17日

シロハラ

発見日 : 2024年12月30日

カダヤシ
ウシガエルのデカいおたまじゃくしも沢山いました。

発見日 : 2024年6月3日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2025年10月1日

ノアサガオ

発見日 : 2025年8月8日

アオサギ
アオサギ君が特定外来種のウシガエルを退治しました!

発見日 : 2022年1月5日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2025年6月22日

ツユクサ

発見日 : 2025年9月19日

カワセミ

発見日 : 2024年3月18日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年9月7日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月22日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月16日

レンギョウ
春を告げる花

発見日 : 2024年3月22日

アメリカオニアザミ
孫と船頭公園へ行く途中見つけました。道沿いや空き地に沢山生えて来ています。

発見日 : 2024年3月31日

クビアカツヤカミキリ
フラスが沢山出ている桜の切り株の近くで、草に登っていました。

発見日 : 2025年6月8日

シロハラ

発見日 : 2024年12月30日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年5月11日

ムクドリ

発見日 : 2024年5月11日

アトリ

発見日 : 2024年12月30日

ナミハナムグリ

発見日 : 2025年9月2日

クビアカツヤカミキリ
ユニハイム新金岡3階廊下の溝にて発見

発見日 : 2025年6月22日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月1日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月18日

キンギョソウ

発見日 : 2024年5月2日

ミミズのなかま

発見日 : 2025年7月5日

キンケハラナガ...

発見日 : 2022年8月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.