堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月26日

シロバナタツナミソウ

分類
植物

この付近の発見報告

マンリヨウ

発見日 : 2023年12月25日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月15日

ハラビロカマカリ

発見日 : 2024年12月24日

ヒペリカム

発見日 : 2024年5月13日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2024年1月5日

エンジュ
エンジュの花には沢山の蜂たち

発見日 : 2024年7月15日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月18日

スミレ
道端のコンクリートの隙間に根付き、咲いているスミレ。自家増殖も出来る逞しい...

発見日 : 2023年3月24日

ヤマツツジ
利晶の杜に咲くヤマツツジ

発見日 : 2024年4月6日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年7月4日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

ホシヒメホウジャク

発見日 : 2023年12月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

アブラゼミ(?)

発見日 : 2023年6月28日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年11月23日

メジロ
枇杷の花の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年12月3日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

ニホンヤモリ

発見日 : 2023年6月3日

リキュウバイ
南宗寺の境内に数本のリキュウバイ。バラ科ですが、梅の近縁種ではないようです...

発見日 : 2023年3月18日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月12日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月27日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

ナデシコ属の1種

発見日 : 2024年5月14日

ウスユキマンネングサ

発見日 : 2024年4月21日

フウリンソウ

発見日 : 2024年4月21日

シオヤアブ

発見日 : 2023年6月15日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

トウワタ
妖精のダンスのようなトウワタの花 実には綿毛が

発見日 : 2022年10月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.