堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年8月16日

オクラ

分類
植物

この付近の発見報告

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

キタテハ
図鑑で見るとキタテハとシータテハはよく似ています シータテハかと思いまし...

発見日 : 2022年11月10日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

チョウトンボ
何故か高い樹の上に。

発見日 : 2024年6月1日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月22日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月27日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 梅の木の根元にいました

発見日 : 2025年7月6日

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

ショウジョウトンボ
1週間ほど前から見ていましたが撮影していませんでした。

発見日 : 2023年5月18日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月21日

ヌマガエル

発見日 : 2025年7月10日

キバナサフランモドキ

発見日 : 2025年9月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年9月27日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

オオバコヤガ

発見日 : 2025年4月17日

アオハナムグリ
ツツジの花の上を飛び回っていました。

発見日 : 2023年4月20日

ハネビロトンボ
ショウジョウトンボでもないし、ベニトンボでもないし、初めて見るトンボです。...

発見日 : 2023年9月27日

サクラ属の1種
御廟山古墳のカンザクラ

発見日 : 2024年2月24日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

コアオハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

ヤマトシジミ

発見日 : 2021年10月21日

スイレン

発見日 : 2022年5月16日

オオスズメバチ...
スズメバチのほかに、10頭以上のシロテンハナムグリがいるのがわかりますか。

発見日 : 2022年6月9日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月28日

スキバツリアブ

発見日 : 2024年10月12日

ウメ

発見日 : 2023年2月9日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月1日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.