堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年2月7日

シロハラ

分類
鳥類
発見者コメント

木の実をGET‼

この付近の発見報告

ザクロ

発見日 : 2025年5月16日

メジロ

発見日 : 2023年12月10日

ウツギ

発見日 : 2024年5月29日

ヒドリガモ

発見日 : 2025年10月20日

シジュウカラ
ドサッ! 何か音が聞こえたので見ると鳥が羽を広げて止まりました 2分ほど...

発見日 : 2025年7月22日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年9月7日

シロハラ

発見日 : 2025年1月14日

クサボケ
菖蒲園入口に沢山

発見日 : 2024年3月22日

アメンボ
農業水路にアメンボがいました。 このあたりでは希少なので、生息環境が...

発見日 : 2023年7月10日

ハタケチャダイゴケ
内壁に条溝がない。

発見日 : 2022年9月10日

モズ

発見日 : 2024年3月8日

ヒメマダラミズメイガ
幼虫は水生で水草を食べる

発見日 : 2024年10月2日

シジュウカラ

発見日 : 2024年9月7日

アカアシオオク...

発見日 : 2025年7月5日

オオシロカラカサタケ
話題のキノコ

発見日 : 2024年6月26日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年6月16日

シジュウカラ
https://www.pref.osaka.lg.jp/o120140/...

発見日 : 2024年6月16日

イタチタケ
食べても無害。 しかし、食べたくないキノコだ。 最近、樹のみちの土の入...

発見日 : 2024年6月27日

キムネクマバチ

発見日 : 2021年7月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年8月2日

アオサギ

発見日 : 2022年1月30日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月1日

ムベ

発見日 : 2025年4月7日

オンブバッタ
畑で見つけました。

発見日 : 2022年10月30日

サトユミアシゴ...

発見日 : 2025年9月1日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 3匹

発見日 : 2025年6月15日

マミチャジナイ
木道から周辺を双眼鏡で見ていたら小さな鳥を発見 私のカメラではこの画像が...

発見日 : 2025年10月30日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2025年8月23日

キタテハ
地面に止まっていました。

発見日 : 2024年4月2日

ツマジロエダシャク
池の傍のフェンスの下の方で、葉っぱに隠れる様にいた。

発見日 : 2021年10月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.