堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月23日

コゲラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ウスイロネマル...

発見日 : 2024年10月14日

フタツメオオシ...
池の傍のフェンスの下の方の葉っぱに、隠れる様にたたずんでいた。

発見日 : 2021年10月17日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年12月30日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年5月11日

コガモ
コガモカップル。寝てたのにバンとオオバンの追いかけ合いで起こされた。

発見日 : 2024年4月12日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月14日

ヤマトカギバ

発見日 : 2025年5月16日

ナナフシモドキ
ここにいるとは思いませんでした

発見日 : 2023年6月7日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年6月16日

アカアシオオク...

発見日 : 2025年7月5日

メジロ

発見日 : 2024年3月18日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年6月10日

クロガネモチ
なかなか気づかないクロガネモチの花。爽やかな香りです。

発見日 : 2024年5月23日

ヒドリガモ

発見日 : 2023年12月10日

オンブバッタ

発見日 : 2025年7月8日

アシナガキンバ...
成虫 花の近くにいた

発見日 : 2024年7月21日

ムベ

発見日 : 2024年4月19日

ブラシノキ

発見日 : 2025年5月20日

クビアカツヤカミキリ
自宅敷地内の納屋前で上から何か黒いものポトリと落ちてきたような気がしたので...

発見日 : 2025年6月22日

メキシコラクウショウ

発見日 : 2024年11月13日

アカハラ

発見日 : 2023年4月5日

ミミズのなかま

発見日 : 2025年7月5日

カワセミ
大泉緑地、蓮池と西の池、2箇所で会えました。

発見日 : 2024年1月25日

メジロ
アラカシの木にとまって、ウロウロしていた。

発見日 : 2022年2月6日

ウシガエル
大泉緑地(カロト池)にて野鳥撮影時に発見。撮影直後にアオサギに捕食された。

発見日 : 2021年8月31日

クビアカツヤカミキリ
フラスが沢山出ている桜の切り株の近くで、草に登っていました。

発見日 : 2025年6月8日

アオサギ

発見日 : 2024年12月30日

シロハラ

発見日 : 2024年3月22日

ホシミスジ

発見日 : 2022年6月29日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年7月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.