堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月3日

ヌマガエル

分類
両生類
発見者コメント

田んぼにいました
オタマジャクシや小さいカエルはたくさん見ましたが、この色の大きいカエルは、初めて見ました

この付近の発見報告

ヤマトカギバ

発見日 : 2025年5月16日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月16日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月12日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年7月31日

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月16日

ナナフシモドキ

発見日 : 2025年7月23日

オオミノコフキタケ

発見日 : 2025年7月9日

オオシロカラカサタケ
話題のキノコ

発見日 : 2024年6月26日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月15日

アミスギタケ

発見日 : 2023年6月11日

アオドウガネ

発見日 : 2025年7月14日

シオヤアブ

発見日 : 2025年8月26日

モズ

発見日 : 2021年10月16日

カワセミ

発見日 : 2022年2月6日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月16日

ハグロトンボ
大泉緑地、西の池にいました。

発見日 : 2023年10月6日

コバネイナゴ
赤ちゃんがたくさん飛び跳ねていました

発見日 : 2025年8月17日

ヒドリガモ
ヒドリガモはよく「クヮックヮッ」と大きな鳴き声で喧嘩をしています。

発見日 : 2023年12月22日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2024年6月10日

ミミズのなかま

発見日 : 2025年7月5日

ダイサギ

発見日 : 2025年8月23日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年6月7日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ケラ
・工場内のビオトープでのモニタリング時に発見しました。 ・素早く動き、す...

発見日 : 2022年6月17日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年5月11日

キジバト

発見日 : 2022年1月30日

キタキチョウ

発見日 : 2024年3月18日

キンギョソウ

発見日 : 2024年5月2日

ムクゲ

発見日 : 2025年8月7日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2025年8月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.