堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年12月10日

ヒヨドリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

カワセミ

発見日 : 2024年1月1日

アトジロサシガメ
外来種のサシガメ

発見日 : 2024年9月7日

キツネノボタン

発見日 : 2024年4月11日

タイリクカブトエビ

発見日 : 2022年6月28日

シロハラ

発見日 : 2025年4月7日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年6月24日

ヤマモモ
ヤマモモの花がびっしり

発見日 : 2024年3月27日

チリアヤメ

発見日 : 2024年5月23日

フラサバソウ

発見日 : 2024年3月27日

コクマルガラス(?)
最近、ネットを騒がしているカラスです。 観察場所を推定して行ってみました...

発見日 : 2023年2月5日

カルガモ

発見日 : 2024年1月1日

アシダカグモ

発見日 : 2025年7月16日

カンムリカイツブリ
池で水面に出ていたり、潜ったりしていた。

発見日 : 2022年2月6日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年4月19日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月30日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

コイカル
今シーズンは単独で来たのでしょうか。周囲にイカルの姿がありませんでした。

発見日 : 2023年1月4日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月23日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月16日

ナンキンハゼ
ナンキンハゼはこの時期には様々な顔を見せます。濃紅、黄緑、黄色 不思議な...

発見日 : 2024年12月4日

シジュウカラ

発見日 : 2023年12月10日

クロアゲハ
林道を飛び回っていました。

発見日 : 2022年5月15日

クロギンスジト...
ずっと回ってます

発見日 : 2023年6月7日

ナガバギシギシ

発見日 : 2024年5月23日

オオカナダモ
誰かが捨てたようです。

発見日 : 2021年12月13日

キイロヒラタガムシ
2匹いました

発見日 : 2022年4月1日

ハシブトガラス

発見日 : 2025年7月9日

ナナフシモドキ

発見日 : 2025年7月23日

ナミテントウ

発見日 : 2022年4月8日

ナミアゲハ(幼虫)

発見日 : 2022年4月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.