堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月18日

キタテハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アカアシオオク...

発見日 : 2025年7月5日

ヒメオドリコソ...

発見日 : 2025年3月24日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月14日

ヒドリガモ

発見日 : 2023年12月10日

イタチタケ
食べても無害。 しかし、食べたくないキノコだ。 最近、樹のみちの土の入...

発見日 : 2024年6月27日

アトリ

発見日 : 2024年12月30日

ニセアカシア
ニセアカシアには沢山のキムネクマバチが来てました。

発見日 : 2025年5月1日

キョウチクトウ

発見日 : 2024年6月3日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月12日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年7月12日

カワセミ
大泉緑地、蓮池と西の池、2箇所で会えました。

発見日 : 2024年1月25日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年8月15日

カワウとマガモ

発見日 : 2024年2月24日

シジュウカラ

発見日 : 2024年5月11日

ハチジョウツグミ

発見日 : 2022年1月10日

クスノキ
楠の花が、沢山咲いていて大泉緑地全体が爽やかな香りにつつまれてます。

発見日 : 2025年5月16日

シロハラ

発見日 : 2025年1月14日

ナンキンハゼ

発見日 : 2024年6月10日

カワラヒワ

発見日 : 2022年1月30日

バン

発見日 : 2024年3月27日

オキザリス
ムラサキのクローバーかと思ったら違いました

発見日 : 2025年8月14日

アオジ

発見日 : 2025年4月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年7月12日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年7月31日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月18日

オオシロカラカサタケ
話題のキノコ

発見日 : 2024年6月26日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年12月10日

メジロ

発見日 : 2024年1月1日

テングチョウ

発見日 : 2024年5月23日

ツマジロエダシャク
池の傍のフェンスの下の方で、葉っぱに隠れる様にいた。

発見日 : 2021年10月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.