堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年8月15日

ヤマトシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒドリガモ

発見日 : 2023年12月10日

イヌタデ
タデ科 イヌタデ属の在来種。

発見日 : 2021年10月15日

クビアカツヤカミキリ
家の周りにいました。後日もう一匹が屋根付近にいました。近所にサクラの木があ...

発見日 : 2025年6月16日

モズ

発見日 : 2025年10月20日

ウスバカミキリ

発見日 : 2025年7月5日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月30日

キジバト

発見日 : 2022年1月30日

オニタビラコ

発見日 : 2025年4月7日

クヌギ

発見日 : 2025年9月28日

カンムリカイツブリ
池で水面に出ていたり、潜ったりしていた。

発見日 : 2022年2月6日

クスノキ
楠の花が、沢山咲いていて大泉緑地全体が爽やかな香りにつつまれてます。

発見日 : 2025年5月16日

シジュウカラ
大泉緑地で賑やかな四十雀

発見日 : 2024年4月11日

トケイソウ

発見日 : 2025年6月25日

カワセミ

発見日 : 2024年11月13日

ツシママダラテントウ
ブレブレですみません…

発見日 : 2023年6月7日

クチナガハリバエ

発見日 : 2025年10月20日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年8月4日

スイカズラ

発見日 : 2025年5月20日

カイツブリ
池にゆったりと浮かんでいた。

発見日 : 2022年2月6日

シジュウカラ
大泉緑地の蓮池の南 地図情報が記入できません。

発見日 : 2025年9月12日

カワセミ

発見日 : 2024年12月30日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2025年7月15日

メジロ
多くの方が、スマホ片手に撮影されていました。

発見日 : 2023年2月23日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年9月7日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月14日

シロハラ

発見日 : 2024年1月1日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月14日

セスジスズメ

発見日 : 2025年9月26日

ハナミズキ

発見日 : 2025年11月12日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2025年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.