堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年11月5日

アカハネオンブバッタ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シソ
シソ目、シソ科、シソ属の植物。中国・ヒマラヤ周辺原産。

発見日 : 2021年9月17日

オオキバナカタバミ

発見日 : 2022年4月4日

クビアカツヤカミキリ
夜に金岡公園の桜にブラックライトをあてて、卵の確認をしました。非常にたくさ...

発見日 : 2025年7月18日

イヌホオズキ
ナス目 ナス科 ナス属。

発見日 : 2021年6月28日

ショウキズイセン
キジカクシ目、ヒガンバナ科、ヒガンバナ属。

発見日 : 2021年10月15日

クロガケジグモ

発見日 : 2021年12月6日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2022年1月25日

スズメ

発見日 : 2021年12月1日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年4月6日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2021年11月5日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月14日

チョウゲンボウ
新金岡駅前、そよら新金岡の隣にあるマンションのベランダにとまっていました。

発見日 : 2024年12月18日

ノアサガオ

発見日 : 2025年8月8日

マダラバッタ

発見日 : 2021年10月15日

ホソオビアシブ...

発見日 : 2024年10月23日

キイロテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月10日

シマゴミグモ
ヤマトゴミグモ・ミナミノシマゴミグモとの識別は困難。 死んだ振りをします。

発見日 : 2021年12月10日

ミツカドネギ
キジカクシ目 ヒガンバナ科 ネギ亜科 ネギ属 ヨーロッパ~アフリカ原産の...

発見日 : 2023年4月17日

キシュウスズメノヒエ
イネ目 イネ科 スズメノヒエ属 紀州と名に付くが外来種。

発見日 : 2023年6月13日

アカアシオオク...

発見日 : 2025年7月5日

ムベ

発見日 : 2025年4月7日

クロボシオオアマナ
地中海沿岸原産のキジカクシ目 キジカクシ科 オオアマナ属の多年草。

発見日 : 2022年4月28日

オンブバッタ
「いきものクエスト」 キンセンカは虫よけ効果があるのですが、バッタはこの...

発見日 : 2022年10月2日

イワニガナ(ジ...
キク科 ニガナ属の在来種。

発見日 : 2022年4月27日

ネコハエトリ

発見日 : 2021年12月1日

キバナコスモス

発見日 : 2025年9月22日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年10月4日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月25日

オオキバナカタバミ

発見日 : 2022年3月15日

クビアカツヤカミキリ
6月18日12時半から13時 金岡公園にて、52匹を駆除しました。

発見日 : 2025年6月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.