堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年12月3日

ウラギンシジミ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

成虫越冬する大型のシジミチョウです。模様が白いのでメスです。幼虫はクズやフジの葉や花を食べます。翅の裏側が銀色なのが名前の由来。

この付近の発見報告

コバネイナゴ

発見日 : 2021年11月17日

ワルナスビ
ナス科 ナス属の外来種。北アメリカ原産。

発見日 : 2021年7月16日

オオキバナカタバミ

発見日 : 2022年3月15日

マドガガンボ

発見日 : 2022年4月13日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」 交尾中です。

発見日 : 2022年5月16日

タケノホソクロバ

発見日 : 2022年4月28日

カナムグラ
バラ目 アサ科 カラハナソウ属に所属する在来植物。 キタテハの食草。

発見日 : 2021年11月17日

マルゴミグモ
ゴミグモの一種。ゴミリボンと呼ばれるゴミで作った帯を網に付けます。

発見日 : 2021年12月8日

ボラ
ボラの幼魚です。

発見日 : 2022年4月7日

ハクサイダニ

発見日 : 2022年3月13日

ナヨクサフジ

発見日 : 2022年4月14日

ナミテントウ

発見日 : 2022年4月8日

ナガメ

発見日 : 2022年3月25日

ヒメアメンボ
脚が欠けていて泳ぎにくそうでした。

発見日 : 2022年4月1日

ミスジキイロテントウ
「いきものクエスト」 外来種の派手なテントウムシです。

発見日 : 2022年5月31日

アカホシテントウ

発見日 : 2022年3月10日

チョウジタデ
フトモモ目 アカバナ科 チョウジタデ属の在来種。

発見日 : 2021年8月3日

コゴメイ
イグサ科、イグサ属の多年草。オーストラリア原産。 茎内部が梯子状だったの...

発見日 : 2021年5月30日

キイロテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月10日

シマゴミグモ
ヤマトゴミグモ・ミナミノシマゴミグモとの識別は困難。 死んだ振りをします。

発見日 : 2021年12月10日

スズメ

発見日 : 2021年12月1日

オオキバナカタバミ

発見日 : 2022年4月8日

ハダニクロヒメ...
「いきものクエスト」 ハダニを食べる小型のテントウムシです。

発見日 : 2022年5月31日

ハクセキレイ

発見日 : 2021年12月1日

ナヨクサフジ
撮影後に抜き取りました

発見日 : 2023年3月29日

ハナニラ
アザミウマの一種が花の上にいました。

発見日 : 2022年3月25日

キタキチョウ
モンキチョウと違って成虫で越冬します。

発見日 : 2021年11月17日

ススキ
イネ科、ススキ属の在来種。 北花田周辺ではセイバンモロコシに圧されて減少...

発見日 : 2021年10月15日

キンギョ

発見日 : 2022年4月7日

キシュウスズメノヒエ
イネ目 イネ科 スズメノヒエ属 紀州と名に付くが外来種。

発見日 : 2023年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.